-
若女将さま
お花は名人若おかみにお任せ~
誰も参加者がいないからと泣きつかれて、うっかり参加しちゃいましたが行ってみると参加者が8名いて、男性はオネエ系の彼だけ・・・あまりの場違い感に帰りたくなっちゃいましたよ。茶々さんはコンスタントに好調ですね!流石です。
大水の後はイワナが湧いてくると言いますから。
イワナはこれから湧く準備に忙しいのでしょう!?
粕尾の大雨には幾度となくお世話になりました。雨も被害が出ない程度にして欲しいですが。。
でも「イワナが湧いてくる」は真実です。
イワナが大きく動くことと警戒心が薄れるだけだと思いますが。
楽しいですよ。雨の直後の岩魚は。 -
dai3 近況を投稿 13 年間, 1 月 前
はやさん、家族サービスでしたか!!
家族での粕尾も楽しいでしょう~かずきさん湯川は行ったことがありません。
と言うか・・・関東では粕尾と足尾しか経験がないんですが。。
湯川の噂は聞いたことがありましたが、九州では岩井溪一郎で有名になった阿蘇の白川が近いのかも。
釣らなくても気持ちが良さそうですね! -
dai3 近況を投稿 13 年間, 1 月 前
はやさんは釣りが出来なかったようですね。
島さん、日光の手前・・・色々と考えちゃいましたがようやくわかりました。
関東では常識なのでしょうか??
5時間ほどでなかなか良い釣果ですね~ルアーは良さそうですね。
雨にも負けず、大場所にも対応できて大物釣りが出来そう。
ドライフライは雨に打たれると釣りになりませんからね。
フライ組の皆さん雨の直後を狙いましょうー今日は初めてのキノコを食べてみました。
明日の朝、何事もなく目が覚めますように!! -
dai3 近況を投稿 13 年間, 1 月 前
-
dai3 近況を投稿 13 年間, 1 月 前
おーー
みなさんたっぷり楽しんでますね!
かずきさんパラダイスが見つかりましたか。
良いですね~カワサバには出会ったことがないです。
しかし見事なハーフですね。
昨年の震災や洪水で危機を感じて繁殖に積極的になったのかな??
面白い写真、ありがとうございました! -
dai3 近況を投稿 13 年間, 1 月 前
-
dai3 近況を投稿 13 年間, 1 月 前
かずきさん、除草作業ご苦労様です。
昨日はカズキさん来店の話も聞きましたよ。
バラのお風呂なんてお洒落ですね~(ははっ)
ラブ太郎のネーミングも斬新で素敵です!!春キノコ・・・・
今年初めてでしたが(例年は釣り三昧なので・・)山菜のついでくらいがちょうど良いようです。
秋と違ってほとんど見つかりませんから。。
本当はもっと期待していたんですが。ダメでした。
標高の低い里山の方が良いんでしょう。
キノコはまだまだこれから勉強です! -
dai3 近況を投稿 13 年間, 1 月 前
- 詳細のロード