R7年 5月12日 (月)小雨模様の日
2025年5月12日 in 未分類
今日は第2回目のアユ稚魚放流の日です。
第1回目は4月18日でした。
元気そうな稚魚でしたが未だ姿は見たことが無いのですが(笑)
石の状態を見ると良い感じになめていて綺麗な川の状態になっています。
まだ小さいのでなめ跡がはっきりとは刻まれていませんが
石全体が綺麗に光っています。
多分10cmくらいかな?
というのが釣師の感想でした。( *´艸`)
では本日の粕尾川の様子をアップしますね。
咲きました~レースフラワー
これって種が飛んで増えていくのですが、強い花です!!
今咲いているクレマチスです。
ベル型はまだですね~
ニオイバンマツリという花色が濃紫から白に変化する珍しい花木です。
親木は寒さでダメにしてしまい、挿し木にしていた子供が生き残りました。
今年店前で花芽をつけてくれるのか楽しみです。
気になっていたレモン
やっと花芽が!!
昨年大幅に詰めてしまったので心配していましたが・・・
ホッとしています。