• 明日(6/28)行って見ようかな、粕尾。

  • 毎日降ったり止んだりの梅雨となりました。

    川もやっと一息って感じです。

    渓流釣りの方は、この数日豊漁らしい。

    大きいヤマメがかかって面白いそうです。

    やっぱり☂は偉大ですね(*’▽’)

  • 雨で水量が増えたみたいですね。
    どんなコンディションですか

  • サムネイル昨夜一晩降った雨は意外と川の水量に影響はなかった!!
    と、今朝の様子では思ってましたが~
    午後になると濁りが入って増水してきた。
    奥で降った雨がやっとここまで来たのか?
    とにかく良かった(#^.^#)
     

     

     

     

    蝶も一休み?
     
     

  • 皆様、こんばんは。
    今年は土曜日の放流日に20尾前後、翌日曜日は10尾前後が続いており、どうも調子がよくありませんでした。
    今回の放流日は参加できず本日行ってきました。
    期待せずが良かったのか4:30から6:00までの間にイワナ1尾、ヤマメ25尾の釣果に恵まれました。
    しかし、その後は魚が見えるのに全然食ってくれません。結局15:00まで粘って30尾で終わりました。
    特設釣り以降放流魚が大きくなると、漁協の人が言っていましたが、今頃の季節は大きいのが来ると力があって面白いですね。

  • 渓仙人さん
    情報ありがとうございますm(_ _)m

  • 開太郎様、始めまして、粕尾川の状態ですが、現在渇水状態です。
    13日頃の台風で一雨来れば魚も動き楽しめるのでは、16日17日
    が狙い目では、老齢の身では渡渉が苦しく成り悩ましい問題です
                            渓仙人

  • 今晩は、仙人ですお久しぶりです、5月3日のヤマメ釣り今年2回目の釣行でした。
    物産前に入川し27尾の釣果でした。

    5月9日、今日は学校前から堰堤迄釣行し7尾、静かな釣りを楽しみました。渇水で川も減水きみで川の渡渉も楽でした

  • 水量はどうでしょうか?

  • 開太郎 自分のプロフィール写真を変更 10 年間, 4 月間 前

  • 開太郎 登録メンバーになりました。 10 年間, 4 月間 前

  • 真夏の天気になっている粕尾川です!!

    朝晩はまだ寒さを感じますが、昼間は太陽のお蔭で夏日

    川に入っていても大丈夫な季節になりましたね。

    明日から2日間、田の端の公園中心に前後1km弱の範囲で特設釣場です。

    堰から堰までの範囲で網を張り、上にはppテープにキラキラテープを吊り下げてあるそうです。

    沢山釣って、沢山楽しんでくださいね。

    もしかしたら明日は大豊漁

  • かずきさん、凄いヤマメをゲットしたんですね!!
    清楚な梅の花に迎えられ、流石~
    私は梅の花粉もダメでして。。。目下花粉症から身を隠しております(笑)

  • 管理人さん、お元気ですかぁ~お久しぶりです!!
    忙しい中お知らせ版アップありがとうございます(^_-)-☆
    またお時間が出来たら遊びに来てくださいね。
    お待ちしております!!

  • サムネイルやっと暖かくなったと思ったら、またまた寒い日が・・・
    でも日差しがあるから北風さんに負けないで頑張ろう~なんて思ってます。
    今年は水温を測ってみると漁協で決まったらしく
    毎日10時前後に水温チェックしてます。
    花粉が凄くて辛いかも~なんて思いながら(笑)
    寒い寒いと言っても3月初旬(3~4℃)と比べると、現在10℃前後の水温となっています。
    春は確実に来てるんですね(*’▽’)

  • 粕尾の渓流釣り解禁おめでとうございます〜!!

    早速ではありますが遊ばせていただきました!!

    若女将さん、花粉症は大丈夫〜?

    今年も粕尾で良い釣りが出来ることを楽しみにしていますね♬

  • 解禁おめでとうございます!遅くなりましたが平成27年度の粕尾川解禁情報をアップしました。

    »平成27年度の粕尾川解禁情報

  • 数日降っていた雨で今朝の川は素晴らしい状況
    解禁前の水量としては最高じゃないかと(^^♪
    もちろん本日の花粉量は最高でしょうけど

  • kazuhiro 登録メンバーになりました。 10 年間, 6 月間 前

  • 詳細のロード