あなたのアーカイブを閲覧中です 未分類.

4月30日(土)GWとは思えない寒い晴れ

2022年4月30日 in 未分類

昨日の放流日は午後から雨で寒くなりました。

皆さんも本当に釣りづらい寒さだったと思います。

しかし、川虫で釣った方は爆釣だったとか。。。

今朝そんな話を聞きました。

また、雨のお蔭で型の良いイワナが釣れたとか(笑)

悲喜交々の感想だったとかー----------

 

今朝の粕尾川

あれだけ降っていたのにあまり増水は無く、濁りもありません。

美しい粕尾川です。

 

4月25日(月)気持ちの良い快晴~一日おきのお天気ですね(笑)

2022年4月25日 in 未分類

今月15日に鮎の稚魚放流予定でしたが、あまりの水温の低さに中止となり

20日に放流されました。

今年も元気に育って楽しませてほしいと願いながら。。。

 

長期予報ではGWのお天気も不安定で夏日になるのか?

梅雨入りが早目だとか・・・

希望的観測は捨てるしかない。

運に任せよう的な気候かも、、、(笑)

何にしても、運の強い体力のある稚魚と信じて待ちましょう(*’▽’)

 

 

 

見えますか?白いのはクルクル回ってる1匹の稚魚です。

他は静かにメダカの学校的にスイスイと並んでいます。

頑張るんだよ~2か月間!!

 

 

 

 

 

 

4月9日(土) 夏日です!!ヒノキ花粉絶好調ー--?

2022年4月9日 in 未分類

出られません、外へ。

でも、可愛いグリーンちゃんが呼んでいる。。。

くしゃみと鼻水&涙の戦いです!!笑笑

 

芝桜も一気に咲き始め

 

 

 

あっという間に桜が満開になり

 

花見となりました。上粕尾も大きな桜が咲き始めたようで、お花見に来てください!!(笑)フレーム邪魔!!

 

昨日3人に春菊?と言われたネモフィラ・ペニーブラックでした。(笑)

 

 

 

 

大山レンゲ、1m残してカットされた枝を復活させようと。。。この木は強い!!

 

今年は3香木に挑戦しています。

 

 

 

レモン、活着できるか!!

 

カラテア・トリオスター綺麗なんですが無事に育てられるか?????

 

 

水のやりすぎで葉が落ちた!!復活なるか?笑笑

4月5日(火)適度な水量と気温かしら?

2022年4月5日 in 未分類

昨日の夕方に

あれ?水が増えてる!!

この位の雨で?と思っていましたが・・・

 

昨日の夕方から時系列の粕尾です(笑)

 

 

 

4月5日9:00撮影

 

 

 

 

 

 

年券紛失された須田さんから連絡がありました。

拾って届けてくれた方にありがとうと感謝しておられました。

私も閉店後で何方か分からなくて申し訳ありませんでした。

拾得してくださりありがとうございました。

 

4月4日(月) 落し物のベストが届いてます。

2022年4月4日 in 未分類

昨日の追加放流

雨が降ってまた寒かったですね。

でも、近隣の河川で解禁や追加放流があったので空いてました。

まぁ郵便局とか公園は入渓しやすいので満員御礼だったとのことでしたが。。。

 

落し物は今朝店を開けたら置いてありました。

 

群馬県の須田さんです。

カーキのベストに安全ピン2本で年券が留めてありました。

 

このブログを観てらしたらよいのですが、お預かりしております。

3月31日(木) 3月も終わりなのね~梅が満開です。

2022年3月31日 in 未分類

世間は桜が満開と言われてますが(笑)

粕尾は梅が満開です。

次回、29日の追加放流の時は流石の桜も満開でしょうね~

今年の寒さは格別でしたものね。

 

 

 

 

 

梅が満開で、

わが家はクリスマスローズが満開

レモンも流石に今年は植替えして大きな鉢に。。。

もっと育ったらどうしよう”(-”"-)”

 

3月30日(水) 珍しい鳥を見つけました!!

2022年3月30日 in 未分類

https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1503.html

上記のような鳥を見かけました。

私が見るのは初めてです。

主人は知っていたらしく、今年この鳥が公民館のガラスを何回も割ったんだよって。

えっ?どういうこと?

公民館のドアガラスやトイレの窓に突っ込んで困ってるというのです。

なぜ?ガラスにぶつかっていくのでしょうか?

 

3月23日(水) 引き続き寒い日ですぅ~

2022年3月23日 in 未分類

昨日はなごり雪?

結構な降りでしたね~

今朝の粕尾川はこんな景色です。

川の水量は結構引いています。丁度良い位を少し下がったような。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こぶしの花ももう少しで満開を迎えそうです。

 

 

最愛のレモンも無事年越ししましたが。。。

移動中折れてしまった枝はこのように(笑)

3月19日(土) 粕尾川 渓流解禁日 嬉しい増水です!!

2022年3月19日 in 未分類

みなさん、おはようございます。

粕尾川、また雨の解禁かと危ぶんでいましたら

女神が微笑んでくれたようで(笑)

適度な水量、濁りで最高の解禁になりました。

本日は割と暖かく、太陽が出てきたらバッチリですね。

では、鈴木商店前の様子をご覧になってください。

 

 

 

 

 

どうしようかな~と思案中の貴方!!

急いでお墓参りに行ってからおいでくださいね。(^_-)-☆

3月6日(日)晴れ だけど風が冷たくて 午後はすっごい風花が・・・

2022年3月6日 in 未分類

今日は小倉川の解禁でしたね。

水もなく昨夜からの寒さで、みなさん大丈夫だったでしょうか?

家にいる私でも、10年前の骨折の後遺症(笑)

肩が寒さで痛くてホッカイロを貼っていました。

おまけに午後は雪かと思うほどの風花が。。。

踏んだり蹴ったりの解禁になっちゃいましたね~

みなさん、お疲れさまでした!!

 

粕尾の風花をご覧ください。