7月17日(日) 霧雨かな?(笑) できるかな?
2022年7月17日 in 未分類
2022年7月17日 in 未分類
2022年7月16日 in 未分類
午後3時前の様子です。
濁りが消えない。。。。
自然界は厳しい!!
摘果に悩んだ私の心配をよそに
弱者はこうなるんですよね。
ここまで頑張っていたのに( ;∀;)
そして17:40の状態です。
濁りが消えません。
グレーのような色なんですよね。
沢も濁っていないし。。。何故なんだ?
かろうじて端の石がうっすらと見えるくらいになりましたが、
今夜の雨次第ですよね。
予報では朝方に足尾町や上粕尾でザーザーと降る予報。(笑)
実は、本日午前3:30から電話が始まり、その後数回ベルが鳴りました。
ちょっと時間的に老親や親戚がおりますのでビックとします。
申し訳ございませんが開店前の電話には出られませんのでご了承ください。
できれば、頑張ってブログを見ていただけるように特訓お願いします(笑)
余り大きな声では言えませんが、
店主も見られないのでWWWWWWWWWWWWWWWWWW
何とも強くは申し上げられませんが((+_+))
よろしくお願いします!!
2022年7月15日 in 未分類
2022年7月14日 in 未分類
2022年7月13日 in 未分類
2022年7月12日 in 未分類
朝起きてガックリ
なんて当たらない天気予報!!
本日の釣師は約10名ほどかな?
午後から大雨になる予報ですが。。。当たるかな?(笑)
しかし蒸しますね~
当たるならこの不快感も甘んじて受けましょう~
しかし、この状況でも釣れる方は釣れる!!
雨が降り始めたから帰るって、これだけの数釣ったら大喜びが普通でしょ?( ´∀` )
わずか2時間での釣果。
型もまあまあで追星も綺麗に
追星は強く競るアユに出るものだと教えてもらいました。
今年の鮎は小さい時から★が出てましたが、追いの良いアユなんですね。
3種類放流したと聞いてますが、どれが良いのでしょうかね~
七色ダムの掛け合いだという方もいらっしゃいました。
ハイブリットとか、年々今風になってきて、覚えられない女将でございます。(笑)
2022年7月10日 in 未分類
2022年7月9日 in 未分類