釣果 もう疲れたから帰る~ と(*´Д`)
2022年7月5日 in 未分類
2022年7月5日 in 未分類
2022年7月5日 in 未分類
2022年7月4日 in 未分類
本日も楽しんでアユ釣りをされた方が大勢いらして本当に良かった!!
やはり数が釣れるからチビちゃんが結構いましたね~
でも、場所によっては大きいんですよね!!
瀬の鮎は大きい
トロ場はやはり成長しきれない奥手ですね~
しかしこれだけ大型が釣られていけば期待も大きくなりますね。(*’▽’)
こんなヤマメが3尾も来たそうです。
ヤマメ釣りではなかなか釣れないのに(笑)
アユは数は出ますがチビちゃんが多くて。。。と
でも、釣れるということは楽しいですよね!!
わが家の前の石段で釣られた方は今日は帰還するので控えめに。。。
15尾で止めました。って。でも陸釣りで15は凄い!!
またお待ちしてますので役員さん頑張ってください。
馬置、中島商店前の瀬は大きかった~とのこと。
囮より大型が10尾 囮なみが10尾以上
釣止まりになったので、馬置橋方面へ下がってトロ場
やはり数は20尾以上出ても小型のかわいこちゃん。
こちらは次回の楽しみに放流してこられたそうです。
とにかく今年の粕尾は最高ー------------------------です!!
本日17:30あっという間に誰もいなくなった”(-”"-)”
と思ったら下流に(笑)
あそこから下へと動くとチャラ瀬みたいな場所ですが、数が上がるそうです。。。(^^♪
本日も皆さんお疲れさまでした。
また明日お待ち申し上げま~す。
2022年7月4日 in 未分類
2022年7月4日 in 未分類
2022年7月3日 in 未分類
2022年7月3日 in 未分類
2022年6月28日 in 未分類
昨夜の雷は何だったのかしらー--------
雨は降らず、雷だけ!!
南部では沢山降って涼しくなったのでしょうか?
今朝の川は雨が欲しい。石が苔が腐りかけてる。。。(笑)
あと、30cmの水量が欲しい!!
まさかの解禁前夜の雨はご勘弁(笑)
このピンク気になりますよね~
どこもかしこもなんなんですか?このピンクの棒は!!
粕尾川が運動会会場?
毎年思うことですが、誰でも良い場所に入りたい気持ちは同じです。
映画館でもコンサートでも電車でも。
だからS席とか指定席があるのですから。
それはそういう料金をお支払いして購入しますよね。
この棒も有料にしたら納得?
それで放流量が増えたり、河川メンテで綺麗になったりしたら最高ですよね。
サクランボの季節になりました。
毎年、天童市から佐藤錦が届くのですが今年はすごく紅く熟してました。
お天気の加減で紅さが変わるんですね~
こちらは『 おりひめの季節 』という種類です。
とても甘くて果肉がたっぷり瑞々しくてとても美味しかったです。
盛岡産ですよ~
そして私の愛しいレモンが大きくなってきてます。
これを何個ぐらいに剪定すれば良いのでしょう!!
できない。できないよ~。
こちらはいただいていたネモフィラ種を蒔いてみました。
いつもなら2度撒きは出来ない粕尾ですが・・・
流石にこの暑さで成功してます。
そしてこぼれ種の威力!!今年もありがとう(^_-)-☆
先日の差し入れは、茹でジャガイモ・心太・木綿豆腐 etc.
1番美味しく感じたのは、心太でした。
酢と喉ごしの良さがスルっと最高!!
今度お会いする時は心太体型?( ´艸`)
昨年購入のペチュニア。こぼれ種を期待してたら見事成功!!
ラベンダーは定着してます(笑)
今年もまたラベンダーの香りを分けていただいて室内に!!
この暑さ対策は、やはりこれでしょ( ´艸`)
ゴーヤにするか悩みましたが、ゴーヤ苗は完売してました↓↓↓
な、なんと。。。向きが。。。
ドラセナ、幸福の木。挿し芽成功~
室内の環境整備に。
室内は幸福の木
玄関は金の生る木
何考えてるのか、女将さん~大丈夫?と聞こえてきそうです。