8月23日 (水) やっと晴れてきた(^^♪ 気持ちが良いわぁ~
2017年8月23日 in 未分類
2017年8月22日 in 未分類
2017年8月22日 in 未分類
2017年8月21日 in 未分類
霧雨が降っている今朝ですが・・・
予報では午後3時頃からまた雨が降るとなっています。
水曜日まで太陽が出ない!!
またずれないでほしいわ”(-”"-)”
昨日の釣果です。
結構大きいのも残っているというか、縄張りを持ってるアユは育っているのか~
この10日間が良い方に向いてくれますように!!
大きいですよね~
因みに27.5cmを釣ったという方も!!
尻尾が変形してるのと
えらが変形してるアユもいました。
やっぱり奇形って出てしまうんですね( ;∀;)
小さいのは6月に追加放流したF8の稚魚でしょうか?
群れが散って掛かるようになったのかしら?
そして今朝もこんなお天気です。
他の河川は増水や濁りでアユ釣りは出来ないようですが
粕尾川は一昨日の豪雨もなく、一雨の後虹が出るほどのお天気でした。
木のようになった親を綺麗にカットして、挿し木にしていたら元気に育ってくれました。
こちらもそうです(^^♪
これは育ちが良いので、年明けの花の少ない時に満開に咲いてくれるでしょう。
楽しみです(^^♪
2017年8月20日 in 未分類
昨日、もう少し上の肥料やさんのあたりで10数匹釣った方がいたようです。
型は大きかったと。。。
しっかり見てますね~
ジモティー(笑)
百合が綺麗に咲いています。
東海大菅生、勝ちました。
関東勢としては嬉しいけど、唯一の県立高三本松も応援してた。
とても残念だけど、また来年もきてね!!と応援したい。
そして昨日の大阪桐蔭、まさかの負け。。。。
ありえない驚きです。でも、一塁手のことを想うと・・・
高校野球はこんな連続ですね。
勝敗ではなく、ここまでくる努力とチームワークに感動をいっぱいもらってます。
ありがとう。ありがとう。ありがとう!!の一言です。
アジサイに少し色が出てきました。綺麗な水色なんですよ(^^♪
こちらのサルビアセージも子孫繁栄してます。
同じ水色のルリマツリも少しづつ成長してる。
太陽が欲しいよ~~~~~~~~~~~と訴えてるの聞こえます?
こぼれだねで育っている3種類です。こういうのが強いんですよね~
最後に残ってるアカと新しく着き始めたアカです。
もう、食んでいる跡が見えます(^_-)-☆
2017年8月18日 in 未分類
2017年8月17日 in 未分類
2017年8月17日 in 未分類