0706 今朝も寒かった・・・やっと明るくなってきた。

2016年7月6日 in 未分類

本日は流石に少なくなったお客様

しかし、こんな感じです。

昨日、我家のお前で40匹も釣ったというお客様が評判になっていました。

その方、生まれて初めての釣果だったようで、

満面の笑みであの寒い中5時頃まで楽しんでいらっしゃいました。

 

他の方も、あの天気にしては10~20匹の釣果

追いは悪かったものの、型は良かった。という釣師様もいらっしゃいました。

 

 

 

2枚目の左上の見苦しいものは・・・(-_-メ)

私の足ですの。

今朝寒かったので撮影がてらウォーキングに行きましたら

慣れない靴を履いて、おまけに靴下履かず。。。。。。

往復1000歩で断念!!帰宅して手当てしてます( 一一)

0705 解禁3日目 朝から雨で寒い(;’∀’)

2016年7月5日 in 未分類

今朝は雨模様

 

昨日の夕方ゴロゴロってきたから水位が上がるかと期待しましたが

残念ながら30分も降りませんでした。

でも、今朝の粕尾川はこの様子。

水温も下がっていますが、今日はどうなんでしょうね~

 

 

 

 

 

 

 

0704 釣果 遠木地区

2016年7月4日 in 未分類

意外に人のいない場所での釣果だそうです。

とても浅い水深だったそうです。

金星の綺麗なアユで、1番大きいのは22cmありました。

2時間強の釣です( ^)o(^ )

 

 

7月4日 解禁翌日

2016年7月4日 in 未分類

朝からまたまた満員御礼

昨日もきたけど、今日もきたというお客様も多い。

でも、釣れてました。朝から~

 

 

 

 

昨日の11時頃に帰宅された方の釣果です。23匹とか・・・

型はみな良かったですね(^_-)-☆

 

 

 

 

 

お昼にお話を聞くと、今日も型は揃って順調とのことです。

昨日今日と連チャンで明日も来る~

年金受給者だから今週は楽しむぞ~ですって。

 

7月3日 アユ解禁

2016年7月3日 in 未分類

無事いに解禁を迎えました。

お天気は、曇り 涼しい朝です。

予報では暑くなるとのこと、これからが勝負?

 

 

 

 

H28年 7月3日 解禁前夜

2016年7月2日 in 未分類

今朝は粕尾漁協組合長の指示で

場所取りの撤去が一斉に行われました。

朝のうちにいらした方は良い場所には入れたでしょうか?

只今19:00になろうとしてますが、場所はかなり埋まっております。

もう少し水位があれば・・・何処でも入れるのですが、

昨年の様に今夜大雨が降っても困るし~

自然の成り行きと、ご了承くださいませ(>_<)

 

 

 

 

 

 

昨日、県の水産試験場の方が水中にもぐって確認されました。

遠木・鈴木商店前のこの場所(最後の写真)だけで、600はいます。と伺い、正直私もビックリ!!

『型は22cm超えが結構いますね』だそうです。

今年はどの地区でも育ちが良く、数もいるとのこと。

たはり私たちが毎日目視で観察してた通りの結果を頂きました。

粕尾ファンの鮎師たち!!楽しんでください。

目に見えるちびっ子たちはこれからどんどん育って瀬に入っていくでしょう。

楽しみですね(^_-)-☆

今朝は下流探検

2016年6月30日 in 未分類

いますね~下流にも。。。

 

 

 

今までにない育ちと追い

2016年6月30日 in 未分類

解禁もあと3日

カウントダウンが始まりました。

水量もまあまあでしょうか。できればもう少し欲しいところですが・・・

日曜日までに奥で降らないかなぁ~と祈ってます。

 

雨上がりの朝

2016年6月14日 in 未分類

梅雨入りしたというのに、真夏の天気が続きましたね~

 

やっと昨日の☂で一息つきました。

鮎も元気に育ってますが、このままでは冷水病の心配が・・・と思っていたら

恵みの雨

良かったぁ~

 

 

 

 

 

 

 

鮎は道路沿いを歩くと、さぁぁっと川の真ん中に帯状に出てゆきます。

15cm位の大きいアユがスゥッスッと追い散らしながらわがもの顔で(笑)

遠木橋前後だけですが、とても良い状況です。

このまま水不足にならなければ、最高の解禁を迎えそうです。

 

黄砂が飛んでくる?

2016年4月25日 in 未分類

今朝は爽やかな晴れ

霞は出ていない!!花粉かと思うような霞は~(笑)

これは昨日の朝です!! 鵜が一羽飛んでるのが見えますか?

魚の大敵(*´Д`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この土日は魚の活性が良くなったのか、釣り師が少なかったのか

とても楽しい釣りができたと、みなさん仰ってました。

そして、あのイワナが~釣れた方がいらっしゃいました。35cmだったそうです。

まだいるのかしら?それとも、いっぱい隠れてるんでしょうか?