サイト活動
-
かずき 近況を投稿 12 年間, 5 月間 前
-
若女将 近況を投稿 12 年間, 5 月間 前
-
渓仙人 近況を投稿 12 年間, 5 月間 前
-
dai3 近況を投稿 12 年間, 5 月間 前
渓仙人さん
どうも~
ご馳走様です。やはり美味そうですねーー
私は15日の解禁日に採れたイノシシの肉をいただいてステーキにしてみました。
野性味があふれる豪快なお味でした。
残りで猪鍋でも作ってみようと思います。 -
渓仙人 近況を投稿 12 年間, 5 月間 前
-
dai3 近況を投稿 12 年間, 6 月間 前
渓仙人さま
イカの塩辛、第二弾ですね!
とても美味しそうですが・・・ろくに料理もしない私には敷居が高いです。粕尾の道の駅(正しくは街の駅となっています)で以前は原木栽培のキノコ(クリタケ、ナメコ、シイタケなど)が売られていたのですが、こちらも販売中止だそうです。
私は放射線を気にせずお山のキノコを頂いています。 -
渓仙人 近況を投稿 12 年間, 6 月間 前
dai3様
前日光の熊はやはり放射能に汚染されて居た様ですか・・・。
鹿も汚染されていそうですね、以前漁師様のお店で頂いた鹿の刺身も当分お預けの様ですね。土曜日の山行の筋肉痛が出て月曜日は休養して居ましたがスーパーで青森産のイカ特売有り再度塩辛に挑戦、うまく出来ました一度挑戦してみてチョウだい・・・・。1 イカの肝を抜き塩に包み一晩寝かす(水分を抜く) ※ 墨ワタを抜く事
2 身は皮をはぎ、火を入れアルコールを飛ばし一晩漬ける
3 漬けたイカの身を日陰で半日~一日程干す(べたつきが無く成る迄)
4 食べ頃に切り塩漬けの肝の塩を洗い良く水分を拭き取り絞り裏ごしして混ぜ器に入れ
寝かす、毎日撹拌して3日頃から食べごろです、甘塩ですので好みで塩を追加
絶品ですお試しあれ -
若女将 近況を投稿 12 年間, 6 月間 前
-
dai3 近況を投稿 12 年間, 6 月間 前
渓仙人様
とても大変そうなルートですねぇ
キノコをはじめた当初は赤城山へ行ってましたが、もっと楽な場所です。。ハイランドロッジで串焼きを売っている猟師さんといろんな話をします。
先週の土曜日に、ワナで熊が捕れたという話を聞いていて、線量検査で基準値以下だったら次週に熊肉を出すよ!と言われていたので、楽しみに行ったのですが・・・・
やはり高かったようで熊の販売は有りませんでした。
そんなこともありキノコは誰にもあげずに独り占めです!?
ハイランドロッジのキノコ汁も気にせず食べてますよ~
しかし放射線のおかげでキノコは気を使いますね。他の人にはすすめられません。 -
渓仙人 近況を投稿 12 年間, 6 月間 前
-
渓仙人 近況を投稿 12 年間, 6 月間 前
-
渓仙人 近況を投稿 12 年間, 6 月間 前
-
dai3 近況を投稿 12 年間, 6 月間 前
-
若女将 近況を投稿 12 年間, 6 月間 前
今日はマス釣り大会
申込の方、少なしー何故?どうして?今年だから?という状況です。
午前中もってくれるかと思った雨も降りだし。。。
冷たい1日になりそうですが、少人数ということは1等賞にチャンスが?(^^;)
プラスに考えて楽しんでほしいです(^^) -
若女将 近況を投稿 12 年間, 6 月間 前
-
渓仙人 近況を投稿 12 年間, 6 月間 前
-
渓仙人 近況を投稿 12 年間, 6 月間 前
-
dai3 近況を投稿 12 年間, 6 月間 前
-
若女将 近況を投稿 12 年間, 6 月間 前
かずきさん
こんにちわ。
前回輝くんの可愛さにひかれ10月は読破したんですが・・・
7月のお寄り下さった時のは気がつきませんでした。
早速拝見!!
素敵な紹介ありがとうございました。
今度は紅葉を是非!!!!なんて。
我が家の前も少し色づいてきたので10月末から11月初旬は紅葉で綺麗になると思います。
道路沿いのもみじはとっても綺麗ですよ~。 -
かずき 近況を投稿 12 年間, 6 月間 前
若女将さん
私のブログに鈴木商店 様の記事もアップしたんですよ。
ご連絡してませんから
気づいてませんよね( ̄▽ ̄;)7月12日の記事です。
- 詳細のロード