サイト活動
-
かずき 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
-
dai3 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
若女将ぃ~バラシちゃいましたねーーー
まぁそういうことです。。
でも、サポーターの威力は大したものです!!かずきさん、ハードなコースですね。
帰りは山歩きでしょうか?
私は一度だけ県道を歩きました。
歩きやすいんじゃないかと思い、峠から県道を歩いて戻りましたがうんざりするほど歩かされました。
第1カーブまでだったと思いますが、1時間以上かかったんじゃないかな。。
道路は歩かない方が良いですよ。本流の上の方は歩かされる割りには魚が少ないんですよね。
でも、梅雨になると状況は変わりますが・・・
かずきさんくらいの脚力と経験があれば枝沢も面白いと思いますよ~ -
若女将 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
-
かずき 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
皆さん、こんにちは。
はやさん、そうだったのですか…大変ですよね。1日も早い快復を願います。
さて、今日、粕尾川に釣りに行ってきました!!あいにくの雨で気温が昨日より10℃位下がって山の神地区は気温13℃、水温9℃。ドライフライでバンバン♪とは行かなそうです!(×_×;)朝6時から午後1時まで山の神から峠近く…釣り上がりました。釣果はヤマメ3尾、岩魚2尾。型は小さいですが綺麗です。多分、川で再生産された魚だと思います。
若女将さん、お話していただきありがとうございました。またお邪魔します。
-
dai3 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
金環日食より睡眠を取った私。。
写真はわかりませんねぇ・・・釣り師の皆さんも同じなのでは?島さんは好調ですね!!
-
若女将 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
-
若女将 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
-
島 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
本日朝AM5:30金冠日食撮りの準備をし近くの洗車場を借り金冠日食を撮りました(眠い)
140mm 250mm 500mmレンズ 後で載せます。(ちなみに妻と一緒に)
機材載せたまま会社に行く
雲が有りくもが異様ながらになりこれもあり????
いいかも何てね -
島 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
-
dai3 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
粕尾は釣り客が少ないんですね~
まぁ今年は大チャンスと言うことですね!!
私は福島で山菜を採り、福島のタマゴやトマトなどもたっぷり食べてきました。
ガンバレ福島、ガンバレ粕尾ですね。ハヤさん、釣りどころではなかったようですね。
沢も山も逃げませんから。今年は条件も良さそうだし、焦ることはないですよ。
茶々さんも行けなかったようだし、沢山の魚が居着くんじゃないかな~奥会津の山菜は初めてでしたが、驚くほどのパラダイスでした。
コゴミ、コシアブラ、ウド、ウルイ、シオデなど沢山でビックリでした。
今年はまだ残雪もたくさんあり季節が遅いそうで、タラの芽やワラビは来週辺りが良いようでした。
ちょっと遠いけど大満足でした。 -
茶々 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
本日の放流日には、行けませんでした。
皆さんいかがでしたか? -
茶々 登録メンバーになりました。 12 年間, 10 月間 前
-
若女将 自分のプロフィール写真を変更 12 年間, 10 月間 前
-
若女将 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
-
若女将 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
-
若女将 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
きょは追加放流ですが、相変わらずセシウムのせいかお客様は少なめです。
100ベクレル以下でもやはり気にしてこられない方は多いのでしょうね。明日からは北村川から下流は禁漁になります。
鮎の保護の為ですが、かえってごい鷺が(黒い鷺をゴイサギと呼んでいるようです)
大威張りで飛んでくる様な気がします。
これって、自然と人間どっちが有害なのかしら???と考えちゃいます。(^^;) -
dai3 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
おー
粕尾でもハヤと呼ぶんですね!
梅ちゃんJrさんのイワナもデカイ。
まだまだチャンスは大ありですよ~
粕尾には釣り場がたくさんあるからねぇ。かずきさん、お休みは特に事情があるわけではないのですが・・・まぁ休憩です。
今週末は奥会津まで山菜採りです! -
島 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
皆さん今晩は
何かイワナ大きいのが釣れていますね!!!
自分は、20日にむけて準備しています (3匹)以上釣れます用に!
友人と3人で行きます後(日食)の写真を撮る準備もしないと いろいろとあるんです。(5月21日)ですが
梅さん2日連続大物やまめ お盆、正月、ですね 羨ましい
若女将さん
竿修理出来ました(完璧)だと思います。竿先がじゃかん柔らかくなり自分好みになりました。やまべは尾びれがオレンジおなかもオレンジ大きくても12cmから15cmぐらい はやは25cm(おおきのは)ぐらいでオレンジでない
オイカワとやまべは地方によって変る ウグイとはやも呼び名が地方によって変る(間違っていたらごめんなさい) -
若女将 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
かずきさん、
応援ありがとうございます!!頑張ります(^^;)お弁当つくりと送迎に・・・マイルメンバーの絆は固いから精一杯走るでしょう(羨ましい仲間です)ハヤですが・・・そうなんですか~
粕尾ではウグイをハヤと呼んでいます。
地域によって色々な呼び名、面白いですね~
ハヤが・・・と話ていたら、違う魚の話で。。。なんて面白い(^^+)ところで、皆さんに質問です。
コメントできますか?私出来ないーーー。なんで?????? -
かずき 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
大さん、はやさん、私の自己紹介を読んでいただいて恐縮です。
そうなんですか!オイカワをハヤと呼ぶんですね~私の地元ではオイカワをヤマベ、ウグイをハヤと呼んでます。オイカワのFFって経験がないのですがどんなフライを使われるんですか。楽しそうですね(^^)大さん、しばらく釣りはお休みとのことですが何か事情でも(・・?
若女将さん、マイルリレーって盛り上がる種目ですよね!期待しております。次男さんに頑張ってくださいと伝えてくださいね。
それにしても・・・ デカイっ!!梅ちゃんJrさんの岩魚!!島さんの岩魚といい羨ましいです。スゴイなぁ。
- 詳細のロード