7月17日【金】今朝も小雨が・・・

2020年7月17日 in 未分類

たまにはパッと晴れた朝を迎えたい!!

というのは贅沢な望みなんでしょうか?

と、残念な朝に 藤井君の棋聖戦勝利はちょっと明るくなれたかな?とも思います。

30年ぶりの更新とは凄いことですね。

将棋のことはあまり知りませんが、羽生さんフィーバー以来なんでしょうかね(*’▽’)

 

と、あいも変わらずの粕尾川ですが(笑)いつもの画像です!!

 

 

 

 

 

 

ムクゲの蕾がやっと・・・

 

 

グラジオラスも・・・寒さでやっとなんでしょうか。

 

7月16日【木】昨夜の予報では蒸しかげんの曇りのはずが・・・

2020年7月16日 in 未分類

本当に予報の当たらない今年のお天気

昨日午後からの雨が降り止まず、今朝も寒い!!

現在気温 18℃ /(^o^)\ナンテコッタイ

水温は多分15~16℃でしょうね。

渓流の川ですよね~

 

 

 

 

水量は解禁より少々多め、これは8日以降の減水から変わりありません。

濁りはありませんので、それだけが救い(笑)

 

早く梅雨明けが来てほしい今年の夏ですね。

 

 

5:00pm ちょっと前に Eさま、ご帰還!!

釣果は?と伺うと20くらいとのこと

一瞬、えっ?20?

やはりEさま、流石ですね~

朝もゆっくりの釣行でしたのに。

釣果は大小さまざまだったそうですが、芯の落ち込みでガッツリ大きいのが来たそうです。

最近聞く大きいのって、うちのあの大きい囮よりずっと大きいらしいんです。

4月の最初の放流の稚魚が育ってるんでしょうね~

そんでもって10cm強のおチビちゃんは5月20日過ぎの放流ものなのかも。。。

あれから暑い日は無く、雨と涼しさの毎日ですものね~(;^ω^)

梅雨が明けて

良いアカがついて

2週間もすれば、わが家のオトリが大きく見えなくなるでしょう!!!!!!!!

 

 

7月15日【水】当たらない天気予報だわ

2020年7月15日 in 未分類

鹿沼市といっても、ここは全く違うお天気

本当に当てにならない天気予報だわ

昨日は朝から雨予報が降らずに曇り空

今日は降らないはずが、チラチラしてきた。

もういい加減にお日様の顔を見たいですよね~

12日のように!!

 

 

 

 

 

 

7月14日【火】予報通りの雨・・・

2020年7月14日 in 未分類

お泊りの釣師が一人

先ほどみえた釣師、この方先週も8日の雨の日にいらしたそう

今日は開店休業とのんびりしている女将でございますが。。。(笑)

梅雨が明けるまで本番は来ないなぁ~(;^ω^)

 

現在、濁りは無し!!

水量は解禁より、ちょっと多いかしら?ってとこですね。

 

 

 

レモン・レモン・レモン( ´∀` )

2020年7月13日 in 未分類

 

7月13日【月】曇り空

2020年7月13日 in 未分類

解禁から1週間がたちました。

8日のスコールのような雨で50cm位水量が上がり

これはたいしたことないのですが

短時間の集中豪雨だったので、かなり石アカが飛んでいます。

アカの残っているところでは釣れているようですが

アカを探すのが大変らしいです。

と、名人の話で。。。(笑)相変わらず教えてもらっています。

銀座でその場所を教えてもらって見ると、本当に鮎がいるんです。

それって本当に驚きの状況と、何時までも成長できない女将は感動します。

毎日見てるのに、見えない、ポイントがずれてる、これって最悪~

こまめに写真をアップしますので、どうぞよろしくです!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月12日【日】本日は晴天なり( ´∀` )

2020年7月12日 in 未分類

まさか今年1番のお天気になりました、解禁1週間の本日です。

8日の豪雨でアカもとんでしまい綺麗な粕尾川に変身しましが

アカの残っている石を見つけるのが一苦労らしいです。(笑)

 

今日はライズも見られましたし、良い日になりますように!!

 

 

 

 

 

 

晴れてる景色っていいですねぇ~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

やっと登場できた私のレモン。実生です!!四国産です!!自慢の我が子です!!

新芽がまた伸びています。

青虫ちゃんも大好物のようで、少し困っていますが。。。(;^ω^)

来年は花芽がついてくれるのか・・・

レモンの木って実がつくまでにどの位かかるんでしょうね?

私が元気な内に実がなって欲しいわぁ(;^ω^)

 

7/11 夕方 6:30

2020年7月11日 in 未分類

 

 

 

 

7月11日【土】下流域はまだ濁りが・・・

2020年7月11日 in 未分類

8日の大雨で

昨年の台風で壊れた沢や林道から

砂利や泥が流れてきているようで

下流域の濁りは中々消えず、ささ濁り状態です。

 

遠木から上流は綺麗になってますよ。

昨日は、もう待ちきれないという方が竿をだされ

それなりに楽しんでいらしたようです。

なかには、囮より大きいアユが掛かっていらっしゃる方も

えっ?そんなに大きいのがいたの?と聞き返すほど(笑)

場所なんでしょうかね~

大くの方が大小混じりの釣果だったようです。

ちびアユも追いが良いらしく、梅雨明けして水温が上昇すれば藻も良く着くでしょうしアユも育つでしょうね。

と、期待を込めて!!

今朝の粕尾川を。。。若干水位が下がってるような( ´∀` )

 

 

 

 

 

7月10日【金】濁りは消えました(*’▽’)

2020年7月10日 in 未分類

今朝の粕尾川の濁りは消え、気持ちの良い川になりました。

水量もたっぷりですし~(笑)

このお天気のせいか、水量は落ちませんね。。。

でも、何時まで待ってたら減水するのか、、、

これも問題だなぁ~って思うんですよね。

雨さえ降らなければ( ;∀;)

 

 

 

 

昨夕の粕尾川と下記が今朝の粕尾川です。

濁りはかなり違いますが、水量はあまり変わってないような気がします。