7月17日【金】今朝も小雨が・・・
2020年7月17日 in 未分類
2020年7月17日 in 未分類
2020年7月16日 in 未分類
本当に予報の当たらない今年のお天気
昨日午後からの雨が降り止まず、今朝も寒い!!
現在気温 18℃ /(^o^)\ナンテコッタイ
水温は多分15~16℃でしょうね。
渓流の川ですよね~
水量は解禁より少々多め、これは8日以降の減水から変わりありません。
濁りはありませんので、それだけが救い(笑)
早く梅雨明けが来てほしい今年の夏ですね。
5:00pm ちょっと前に Eさま、ご帰還!!
釣果は?と伺うと20くらいとのこと
一瞬、えっ?20?
やはりEさま、流石ですね~
朝もゆっくりの釣行でしたのに。
釣果は大小さまざまだったそうですが、芯の落ち込みでガッツリ大きいのが来たそうです。
最近聞く大きいのって、うちのあの大きい囮よりずっと大きいらしいんです。
4月の最初の放流の稚魚が育ってるんでしょうね~
そんでもって10cm強のおチビちゃんは5月20日過ぎの放流ものなのかも。。。
あれから暑い日は無く、雨と涼しさの毎日ですものね~(;^ω^)
梅雨が明けて
良いアカがついて
2週間もすれば、わが家のオトリが大きく見えなくなるでしょう!!!!!!!!
2020年7月15日 in 未分類
2020年7月14日 in 未分類
2020年7月13日 in 未分類
2020年7月12日 in 未分類
2020年7月11日 in 未分類
8日の大雨で
昨年の台風で壊れた沢や林道から
砂利や泥が流れてきているようで
下流域の濁りは中々消えず、ささ濁り状態です。
遠木から上流は綺麗になってますよ。
昨日は、もう待ちきれないという方が竿をだされ
それなりに楽しんでいらしたようです。
なかには、囮より大きいアユが掛かっていらっしゃる方も
えっ?そんなに大きいのがいたの?と聞き返すほど(笑)
場所なんでしょうかね~
大くの方が大小混じりの釣果だったようです。
ちびアユも追いが良いらしく、梅雨明けして水温が上昇すれば藻も良く着くでしょうしアユも育つでしょうね。
と、期待を込めて!!
今朝の粕尾川を。。。若干水位が下がってるような( ´∀` )
2020年7月10日 in 未分類