令和2年2月5日(水) 節分が過ぎて立春
2020年2月5日 in 未分類
2020年2月5日 in 未分類
2020年1月29日 in 未分類
2019年12月16日 in 未分類
台風19号から早2か月たちましたが、道路や川はまだまだそのままの状態が多く
粕尾の紅葉街道も今年はゆっくり見ながらなんていきませんでした。
が、広範囲での被害状況を思えば致し方のないこと。
被災された方に、この暮れを暖かく過ごしていただければと願ってやみません。
とは申しましても、粕尾川はどうなっているんだろうと心配していらっしゃる太公望も。。。
今年最後の粕尾川の様子を見て頂こうとアップします。
こんなに平らに、BBQができる場所が。。。増えてしましました。
アユの隠れる場所が、、、無くなってしまった!!
あの白波がもう見られないのかと思うと悲しいです。( ;∀;)
こちらは当店のカレンダーですが、在庫に余裕がありますので
お声掛けいただければと思っております。
何しろお話してると、まるっきり忘れてカレンダーをお渡しせずにサヨウナラしてしまい
あっ!!また忘れた~~~ってな具合ですので(笑)
昨日も肝心なカレンダーを渡し損ねました((+_+))
2019年10月15日 in 未分類
2019年10月3日 in 未分類
今年は台風が少ないものの
日本海のコースが多い
9月の千葉県の被害もまだ治まらないのに
またか!!
同じコースでやってくるから心配ですよね。(*_*;
久し振りに昨日の晴天の粕尾川
アユ釣りも毎日2~3人同じ方がやってるようです。( *´艸`)
やっと待ちに待ったモミジアオイの白と赤がここに!!
この花がパッと開くと花弁が反って5枚の楕円形?になるので好き!!
そして今朝のレモン
新芽がこんなに大きくなって・・・( ´∀` )
こちらは茶坊主とい木です。
こっちも植木鉢でせまっ苦しくしていましたが地植えにしてやったら新芽が育って
いずれにしてもルコウ草に絡まれていますけど(笑)
娘の結婚式で使ったウエルカムリースもリニューアルして
綺麗に育ってくれるといいな。。。
2019年9月30日 in 未分類
2019年9月26日 in 未分類
みなさま、こんにちは。
ここ数日、大好きな多肉植物を植え替えたりと
やっとマッタリとさせていただいております。
今朝、ルコウ草に埋もれたレモンの木を見ましたところ
な、なんと新芽が出てるではないですか!!
鉢植の状態で初夏から新芽が出ずに心配して、心配して、地植えにしていたのですが(笑)
何時もご心配してくださった白〇さま~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
なんとか成長しております!! 私のレモンも!!(*^▽^*)
大暴れのルコウ草(笑)
ほらほらほら~新芽が沢山出てるでしょ?
だけどもう少しでまた箱入り娘に戻らなくちゃならないよぅ~
多肉の寄せ植えはブリキ缶と相性が良いと聞いて、早速お菓子の缶を利用。
でも本当は缶詰の缶とかをリメイクして作ると可愛らしい。
そこまでまだたどり着かないわ~(;^ω^)
植え替えました~しっかり育ってね!!
このセンペルビウムがどの位大きくランナーを出してくれるか楽しみです。
桃太郎は中々子株を持たないのよね~もう少し寒くなったら葉の周りがピンクに変わり可愛らしくなります。
こちらは今年葉刺しで育った多肉ちゃんです。
2019年9月21日 in 未分類