9月19日(木) オトリ販売、終了しました。

2019年9月19日 in 未分類

今年も沢山の釣客さまにご購入いただきましたオトリを

本日終了させていただきました。

今年も沢山お求め頂きありがとうございました。

感謝・感謝の鮎釣シーズンでした。

来年までお目にかかれないと思うと寂しいですが、元気に又お会いできるようご自愛くださいませ。

 

本日、酒販組合の研修会でポップづくり体験をしてきました。

簡単そうで意外と難しい!!

苦心作をご覧ください。

 

 

笑ってください!!

本当に今年のオトリは大きくて塩焼きサイズ

にもかかわらず笑いながら気持ち良く購入していただきありがとうございました。

でも、元気だからゴンゴン瀬でも一発だよ~

と言ってくださり

その言葉でホッと胸を撫で下ろした女将でした。

さてさて来年はどうなることやら(笑)

来年こそは適当な大きさのオトリになるよう

鬼怒川・那珂川・鹿沼地区の河川がどこも楽しい釣り場になります様祈りながら

みなさまとサヨウナラをしたいと思います。

 

今年もありがとうございました。

来年も元気にお会いできることを祈り、鮎シーズンのお別れをさせていただきます。

 

今後は気の向いた時に(かなりいい加減ですが・・・)

発信したいと思います。

楽しみにしていてくださいね。

 

あっと、2人目の孫が来年4月に誕生します!!

2人の孫のバアバとなります(*^▽^*)

9月17日(火) 明日・明後日は晴れ間が出るものの・・・

2019年9月17日 in 未分類

今年のアユ囮はお天気次第と思ってましたが

お彼岸の天気予報を見ると

もう、終わりですね(笑)

当店も今残っている囮で終了にしようかと思っています。

 

今年も、ありがとうございました。

来年も(鬼が笑うけど・・・)楽しい釣りができるように期待して!!

皆様の元気なお顔を見られますこと楽しみにしております。

 

 

 

 

 

 

 

こんなところに、今頃松葉ボタンが(笑)昨年のこぼれ種が除草剤にも負けず顔を出した。

頑張ってるねぇ~

 

 

何時もの通りジャングル~(;^ω^)

9月16日(月) 小雨、秋雨かしら(笑)

2019年9月16日 in 未分類

今朝は予報通り小雨が降っています。

9時頃にはやんで曇り空午後は少し晴れ間が出る予報

忙しいお天気になりそうですね。

 

 

 

 

 

初雪カズラの色目が綺麗(*’▽’)

 

 

 

このブルーはとっても涼しそうで好きなんですが、ちょっと季節がずれている感じになった今年の開花

 

 

 

あれ、予報が昨夜と変わってる。

今日は午後2時頃まで雨になってる。

それも、10時頃から結構激しい雨模様(-_-メ)

何だっていうのぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9月15日(日) 晴れ間が出ましたね(*’▽’)

2019年9月15日 in 未分類

涼しいけど太陽が出るとなんとなく嬉しい今年のお天気です。

もう最後かな?と言いながらいらっしゃるお客様。

釣れないだろうけどと・・・(笑)

そうですよねぇ~

今年の鮎はもう産卵間際ですものね。

♂は錆びてるし(笑)

大きくなるのも早かったですが、卵を持つのも例年より2週間ぐらい早いですよね。

来週のお彼岸の3連休までで本当に終わりそうですね~(>_<)

 

 

 

 

 

 

9月14日(土) 三連休はじまり~

2019年9月14日 in 未分類

敬老の日と秋分の日で2週続けての3連休が始まりました。

お天気は、まぁまぁの行楽日和と予報ですが

寒すぎ!!(笑)

 

 

 

 

 

 

皆さん、ここへ来て一気に涼しくなって夏バテ状態になってませんか?

 

 

9月13日(金) 寒すぎる・・・・・

2019年9月13日 in 未分類

/(^o^)\ナンテコッタイ

何で寒いの?寒過ぎでしょ!!

曇り空はいかんともしがたい寒気を連れてきてるのかーーーーーーーーー

まったく、暑いの寒いのと言いたい放題(笑)

神奈川県・千葉県の被害に遭われてる方には救われるお天気だというのに。。。

しかし、電気のない生活に慣れていない我々は、何とか早く電気が復帰できないのかと

生死を分ける現状にお気の毒に。。。と思うしかできません。

せめてこの涼しさで一息ついていただきたいです。

 

 

 

 

 

突如ですが、イノシシが。。。

 

 

 

 

やはりピンク(>_<)

 

 

 

かなりピンボケ。

歩きなさい!!おかみさん!!です。

 

先日また多肉植物やら頂いて植え替えなくちゃ~って思っているのですが

暑いからまだ駄目ねと思っていたら、今日は涼しい(笑)

センペルビウムだけでもとお店前の鉢に植えかえました。

春と秋に育つ品種ですから、来年の春はモリモリ育って皆さんをお出迎えできる様に頑張ります(笑)

9月12日(木) 昨日の雷雨は短すぎ~

2019年9月12日 in 未分類

昨日の☂で粕尾川はどうですか?

問合せが来ているが、全く変わりなしです。

1時間弱の雷雨で激しく降り始めたので

あ~~~~~~~~~今夜は涼しくなるかな?

と思ったのに、、、あっという間に終わっちゃった((+_+))

 

 

ずっと期待してたモミジアオイ

shock!! 白じゃない~(>_<)

赤は無くなっちゃったのかぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

待ちわびて、待ちわびて、白

白でも赤でも一生懸命育ってくれたんだから誉めてあげなくちゃ(笑)

9月11日(水) はや、9月も中旬に突入^^

2019年9月11日 in 未分類

今年はお彼岸が来る前にお彼岸後の様な雰囲気になってきて

アユ釣りは終わったなぁ~

という気がしてる(笑)

昨日も数人の釣師の方がいらっしゃいましたが、どうだったのでしょうか?

台風一過で、釣師の方が増水で出来ないかもと考えていらっしゃる時間が

途切れている状況なのでしょうが

うふふふふ( *´艸`)

 

何はともあれ昨夜の雷雨も大したこと無く

粕尾川は平水です(笑)

 

 

 

 

 

 

 

まるっきり秋ですよね~(笑)

 

 

 

 

9月10日(火) 9月になって暑さが続く?(笑)

2019年9月10日 in 未分類

今朝の粕尾川は平常に戻っている。

世間では台風の影響が濃く残っているのに・・・

ありがたいことです。

アユはどうしたかしら?

少しづつ居易い場所に下がってきてるんですかね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月9日(月) 台風一過 影響無しです(*’▽’)

2019年9月9日 in 未分類

水量が少し増えました。

でも、砂防ダムの工事やいじった沢の影響が出て濁っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠木沢は濁り無し!!

その下のはねばみ沢は濁ってます。

雨が降っていないのでこれも半日で消えるでしょうね。

砂防ダムの濁りもその位だと思います。

通常でも砂防ダムの濁りはここまで来ませんから(笑)

 

台風15号で停電やら川の増水などで被害のあった方々には申し訳ないようですが・・・

粕尾川の被害はありませんでした。