6月1日(土)アユも育ってます(*^▽^*)

2019年6月1日 in 未分類

先日追加の稚アユ放流が行われました。

水量も水温もジャストなタイミングで!!

来月の解禁には元気に育った鮎がスイスイと泳ぐ姿が見られるのでは

楽しみです。

 

今日は6月1日、もう初夏の香りが。。。

今日はまた暑くなるようですが梅雨入り前の爽やかな朝です。

では、粕尾川の様子を見てくださいね。

 

プレビュー

 

 

 

 

 

 

 

ラベンダーももう少しで良い香りを放ってくれそう

 

 

チェリーセージもバラも咲き始め饗宴です(笑)

 

 

ガウラも、、、

 

 

そうそう、昨夜はクワガタムシが飛んできました。

今年初のクワガタです(*^▽^*)

 

 

ぼけぼけでした~

5月23日(木)とても爽やかな朝

2019年5月23日 in 未分類

みなさま

おはようございます。

今朝の粕尾川は美しい!!

久し振りにこんなきれいな粕尾川を見たような・・・(笑)

 

では、ごゆっくり堪能ください(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

多肉ちゃんも沢山花が咲いてます。

ふふふふふ~こんなにいっぱい咲いて感激した(笑)

5月22日(水)大雨の後の粕尾川

2019年5月22日 in 未分類

昨日の雨で増水した粕尾川

あの濁流が今朝は綺麗な川になっています。

水位もかなり低くなり

笹濁り程度で、今日の釣行は最高なのではないでしょうか?(笑)

頑張って!!釣り人の方(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月21日(火) 昨夜からの大雨で、、、

2019年5月21日 in 未分類

今朝の粕尾川はこんな様子です。

今年は水不足で悩みどころでしたが、台風並みの大雨が降るなんて・・・

アユ解禁まじかの河川は、悩みどころでしょうね。

粕尾の鮎もじっと耐えてくれてるでしょうか!!”(-”"-)”

 

 

 

 

 

 

昨日までは渇水状態で心配していたのに・・・

 

 

昨夜雨が降り始める前の鉄扇、満開でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年茎を切断して保管していた皇帝ダリアは寒さでダメになってしまい残念に思っていましたら

残っていた根っこから発芽しました。

これには(@_@)!!

でも嬉しい悲鳴です(笑)

ご近所さんから分けてほしいと言われていましたが、これで来年はお分けできるかも(*’▽’)

令和元年5月8日(木)アユ稚魚放流 第2回目

2019年5月8日 in 未分類

本日寒い朝でしたねぇ~

5月だというのにストーブが必要でした((+_+))

今日はアユ放流の第2回目、水温14℃ 無事に沢山放流してくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

5/2(木) 雨上がりの爽やかな日になりました。

2019年5月2日 in 未分類

粕尾川の川面の様子が(*^▽^*)

とても良い感じになりました。

数日続いた雨のお陰です。

これで田植えも安心して出来るでしょうね。

水温も14℃位になっているので、稚アユの育ちも良くなるでしょう。

連休明けは第2回目の稚魚放流ですから

今回は栃木県産F1 灰塚ダム湖産 らしいです。

 

 

 

 

 

 

アストロメリアがこんなにモッコリしてきました。

 

 

ひ弱だったクリスマスローズハイブリットもしっかりしてきました。

 

 

 

鉄線もこんなにのびのびと大空へ(笑)

 

 

山つつじも咲き出しました。

 

 

足元にはツルビンカの花が咲き出しました。

薄紫でとても可愛いです。

 

 

私のランディングネット 遺失物で届いてませんか?

2019年4月30日 in 未分類

昨夕、マグネット式のランディングネット遺失物で届いてませんか?

と釣客さまががっかりしたお顔でいらっしゃいました。


発光路のフィッシングへ行く橋の辺りで落としたそうです。

マグネット式なので知らないうちに落ちてしまった!!

鹿の角で継いであり、そこに革紐で飾りが施されて、ネットの色はブルー系のグラデーションだそうです。

どなたかお気づきになりましたら鈴木商店までお届けいただけませんか?

釣り仲間としてご協力お願いします。

見つけた方が届けてくださることを祈っています。

4/29(月) 特設2日目  ラッキーなイベントになりました( ´∀` )

2019年4月29日 in 未分類

昨日のお客様は笑いが止まらない程の釣果だったようです。

午後3時頃には多い方で75尾とか・・・

参加人数も少ないことも合わせて、増水もしたし

幸先の良い連休となったようです。

 

4/28(日) 特設釣場、28・29日 300kg放流

2019年4月28日 in 未分類

今朝はまた寒い日でした。

水量は少し増えましたが、何処でもとまではいきませんね”(-”"-)”

でも、どこの河川も10連休のGWで追加放流バシバシですから。

混雑も分散されるのでは?

どうでしょうか(笑)

田ノ端公園から下流1kmです。300kg放流ですから魚影は濃いですよ(^_-)-☆

 

 

 

最近、栃ナビさんから渓流の粕尾川ということで取材がありました。

4/26から栃ナビで鈴木商店も紹介されました。

お時間がありましたら是非ご覧くださいませ。

 

https://www.tochinavi.net/feature/home.shtml?id=8541

 

 

 

 

 

4/26 (金) 昨夜は激しく降った雨ですが・・・

2019年4月26日 in 未分類

昨夜は結構激しく降っていた雨ですが、

今朝の川を見ると???????????????(*´Д`)

横根はあまり降らなかったのかしら?

今朝のお客様が言うには、里川の方が増えてきてるとのことです。

ということで銀座の写真をご覧ください!!(笑)

 

 

 

道に落ちたセダムが生えてきてます。(笑)

 

 

 

 

こちらのカクタスはこれから開花です。

これも可愛いお花です。満開になると華やかです(*^▽^*)