三連休突入  快晴です!!

2018年7月14日 in 未分類

今朝も快晴です。

5:30に川を見たら橋の下にもう釣師が。。。

ビックリ(@_@)

このお天気だと朝から活性が良いのか釣れたんですよね、昨日は!!

 

 

 

 

 

昨日みえたお客様より今朝は少ない気がします。

三連休初日の早朝からはムリ!!なのかしら?(笑)

水量も解禁よりは多いですし、この暑さで鮎の活性は良いと思います。

木曜日の下野新聞釣り情報の70~80尾は凄いですよね~

私はまだそこまでの数は聞いていませんが。。。一か所ではないかも((;^ω^)と思っています。

それとも秘密の場所があって~名人がそこへ遭遇したのかも!!

何はともあれ、粕尾川には鮎がいっぱいいるということですので

是非いらしてください。

美味しいアユをご家族やご近所の方に持ち帰って堪能していただいてください(#^.^#)

 

 

今朝は初雪カズラ

みんなに負けず頑張って成長してね(*‘∀‘)

 

粕尾川でお泊りを考えていらっしゃる方へ情報です。

2018年7月13日 in 未分類

遠くから連泊でとお考えの方に朗報です。

教えてくださった方のお泊りの感想では、街内でとても良かったそうです。

かなりゆっくりできて、綺麗でよかったとおっしゃってました。

栃木市の宿泊案内

かな半

ゲストハウス蔵の街

 

遠方からの宿をお探しの方、ご参考になりますでしょうか?( ´∀` )

いやいや早い~&速い釣果

2018年7月13日 in 未分類

1時間しか釣れないと言ってたMさん

もう帰りますとロックアイスを購入にいらっしゃいました。

えっ?もう釣れたの?8尾。。。

時間が良いのか、場所が良いのか、腕が良いのか

運の強い本日だったのか(笑)

 

 

型もまぁまぁで、ラッキーな日でした。( *´艸`)

 

快晴~釣日和りかしら

2018年7月13日 in 未分類

快晴って嬉しいはずだけど、今年は梅雨が短かったせいで・・・

釣日和ですよね。

しかし、今年は暑いせいか百合の花の咲くのが早いみたいです。

百合の花が咲くころは、何とかって言いますよねーーー

どうなんだろう(;^ω^)

 

 

 

 

 

爽やかそうに見える朝でしょ?このままの気温だったらなんて嬉しいことか(+o+)

 

 

 

 

 

大型の花もすくすく成長してきてます。

そして大型の獣も出没してて。。。(; ・`д・´)

 

 

 

猪は食べ物が無いのか、ドクダミの根っこが大好物とか。。。

嘘でしょうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やっと晴れ間が出てきたのに~(;^ω^)

2018年7月12日 in 未分類

やっと晴れ間が出てこれからという時に

帰ります!!って

なんで、どうして???????

でもしっかり釣っていましたよ(^_-)-☆

 

 

暴れる~水、水。水ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーって鮎が(笑)

 

 

一瞬、死んだように全部が静かに、というパターンが分かりそのタイミングを逃さず

大きいのもいる!!体高があるので大きく見えるけど20cm強らしい。

食べ頃サイズだなぁ~(笑)

 

 

 

 

 

この雲の間から顔尾を出す太陽

名残惜しそうに帰るヤンパパ、頑張れ~また来られるように!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

もう花が終わりそうなので全部カットしてこんな感じに

もっとラベンダーの香りで満たされるのかと思っていたのに、通り過ぎる時だけの細やかな香りだった(;^ω^)

 

 

こちらも毎年お届けくださるジャンボ松ぼっくり

こんな風に使うと良いよと教えていただき

こちらもカスミソウをバッサリとカットしてアレンジしてみました。

如何でしょうか?( *´艸`)

 

そしてこのレモンに賭けてる私!!

なんかまた大きくなったかしら?なんちゃって気になって仕方がないレモンです。

今朝は雨予報ですが・・・くもりです!!

2018年7月12日 in 未分類

数日、不安定な空模様ですが

今朝は5~7時まで雨予報ですが、粕尾は降っていません。

しかし蒸しますねぇ(-_-メ)

解禁当初より水量は増えています。

解禁以来の方はびっくりした!!なんて( ´∀` )

毎日見てる私はというと。。。です。

毎日って分からなくなるものなんですねぇ、子供の成長や自分たちの老い。嫌だ嫌だ~現実直視しないと(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

もう葉が枯れ始めたアマリリスに花が( ´∀` )

私に似てるのかも~

 

 

このレモンの木、何度ダメにしたかと気を揉んでいましたが

やっと新芽が出てきた。

もう3~4年経つと思う。瀬戸内レモンの種で蒔いてみたけど

あと何年すれば実がつくようになるんでしょうか(笑)

頑張ります!!粘りのない私に試練と感動を与えてくれるレモンですもの(*’▽’)

夕立が、夜の雨が・・・

2018年7月11日 in 未分類

今朝の粕尾はたっぷりの水量(久しぶり)と言っても釣りに適量

笹濁りも取れてきて綺麗な朝になりました。

夕立は短かったけど、夜の雨は上流で降ったようで水量はバッチリです(*’▽’)

 

 

これは一昨日の釣果です。

山のもの川のもののお店近辺だそうです。

まぁまぁの釣果で、本人粘りが足りない釣だからと。。。

頑張れ!!納豆食べて粘って(笑)

 

 

夕立後の昨夕の粕尾川です。上流では豪雨だったそうです。

こちらはパラパラ程度でしたのに(+o+)

 

 

 

 

 

夕立で涼しくなるかと思いきや~短すぎ!!

↓は今朝の様子です。

昨夜の雨は、奥で沢山降ったようで10cm強増えてます。笹濁りです(笑)

 

 

 

 

 

10~20cmの増水って、この石見ると余り変わりないように見えちゃいますよね(-_-メ)

 

 

このアジサイがやっと咲き出しました。

綺麗な品種は地植えにすると慣れるまで成長が遅いですね~

墨田の花火だったか。。。忘れました((+_+))

 

 

松葉ボタン、昨年のこぼれ種咲いてくれました。あちこちに種が散ったようで~

 

 

ベビーサンローズ、このお花がとても綺麗なピンクで開花すると可愛いんですよね~

 

 

昨夜の注意報 本当に?

2018年7月10日 in 未分類

昨夜の注意報で増水するかと期待してましたが。。。

短時間の激しい雨でした。

沢水が入って濁りましたが今朝は綺麗です。

もちろん、水量は少ししか上がっていません。残念!!

 

 

 

 

 

こんな感じで一気に振り出し心配しましたが、わずかな時間で小降りになってしまいました。

10数㎝増水で終わってしまいました。(-_-メ)

今朝は晴天、また暑い日になりそうです。

お昼から夕立のようになる予報ですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝は濁りも無く水量もあまり変化なしです。

奥が降らなかったようで増水無しませんでした。

 

 

でも雨の激しさを窺わせるコスモスは倒れていました。

 

 

やっと宇津木アジサイの花芽が( ´∀` )

 

にらの花は満開を迎えています。ボケちゃった(+o+)

やっと朝からお日さまが顔を(*’▽’)

2018年7月9日 in 未分類

今朝もはよから、お天道様に導かれ釣り人が~

 

 

 

 

 

 

 

お天気が良いと朝顔も元気です!!

アジサイはgoodtimingを逃したかーーーーーーーーーーー(;^ω^)

銀座復活(;^ω^)

2018年7月8日 in 未分類

今朝は少し陽がさしてきて一等地には釣り人沢山入ってます!!

日曜日は割と少ないのですが、流石に数日のお天気の悪さで本日に?

まぁ、解禁後初めての日曜でもありますし、普通かな~(笑)

水量は解禁よりマシ

あの増水は半日であっという間に何処へやら(;^ω^)

 

本日パジェロのKさまからのご提供写真です。

一か所でこの大きさが纏まって出たそうです。30尾強!!

いるところにはいるんですね~

でも、まだまだ群れてるから水が出ると最高かもというお話でした。

 

 

 

今朝の様子です。

 

 

 

 

 

センターの並ちゃん、30超える釣果だったらしい。お隣さんは良く見てますねぇ~(笑)

 

 

お店玄関の多肉ちゃん。元気にみなさんをお迎えしています!!