銀座復活(;^ω^)

2018年7月8日 in 未分類

今朝は少し陽がさしてきて一等地には釣り人沢山入ってます!!

日曜日は割と少ないのですが、流石に数日のお天気の悪さで本日に?

まぁ、解禁後初めての日曜でもありますし、普通かな~(笑)

水量は解禁よりマシ

あの増水は半日であっという間に何処へやら(;^ω^)

 

本日パジェロのKさまからのご提供写真です。

一か所でこの大きさが纏まって出たそうです。30尾強!!

いるところにはいるんですね~

でも、まだまだ群れてるから水が出ると最高かもというお話でした。

 

 

 

今朝の様子です。

 

 

 

 

 

センターの並ちゃん、30超える釣果だったらしい。お隣さんは良く見てますねぇ~(笑)

 

 

お店玄関の多肉ちゃん。元気にみなさんをお迎えしています!!

 

 

 

まだ雨が・・・

2018年7月7日 in 未分類

予報では7時頃から曇りらしいけど

今は冷たい雨です!!

水量は昨夕くらい。気温18℃ 水温18℃ 寒い位の朝です。

 

 

 

 

 

 

 

水は澄んでいます。

渓流釣りには最適の日か(笑)

7/6 4:30pm 粕尾川

2018年7月6日 in 未分類

釣人お二人様、銀座で釣ってらっしゃいました。(笑)

釣果は10数尾くらいかしら~

随分水も退いてこんな感じです!!

今夜の雨は大雨ではないようなので、明日は釣になりそうですね。

お日様は出ないようですが&水温も下がっているのでしょうけど。。。

土曜日ですものね( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

美よう柳という可愛い黄色の花を咲かせます。

この雨でいっぱい枝が増えるでしょうか?

期待してるんです( *´艸`)

台風7号の影響?

2018年7月6日 in 未分類

やっと増水しました。

昨日までは天気予報に反して、雨もほとんど降らず風も無し!!

今朝起きたら30cm位増えてて、おっ、やったぁーーーーーーーーーーーーーーーー( ´∀` )

 

 

 

 

 

 

 

 

昨夜の雨でガウラも倒れてる!!

 

 

 

 

このモミジアオイの成長が凄い!!他のはまだチビちゃん。

もしかして色の違いかしら?赤と白とピンクの3種類のはずなんですが・・・(笑)

 

 

 

こちらのニアムニアメンシスも今までで最高に育っています。やはり今年の暑さがあっているのかも(*’▽’)

 

 

こちら側の皇帝ダリアも育ち、楽しみが増えてきます。多分10月頃にはあれなぁに?ってなってるでしょう(笑)

アユ釣りのお客様、楽しみにしていてくださいね。

 

 

この多肉植物ももうすぐ可愛い花を咲かせてくれるでしょう( *´艸`)

 

 

こちらはカマキリが雨宿り!!

銀座通り、流石に減水で荒れてきたかも。。。

2018年7月3日 in 未分類

水量が半端なく減ってきてます。

毎日減る様子が分かるほど。。。

もう、子どもでも川を渡れるぅ(-_-メ)

場所によって釣果もまちまちです。

歩いた人が勝ち!!ってことかしらー?

 

 

型が揃って大きい!!こんなのばかり釣れるところがまだまだあるらしい。

 

 

 

銀座通り、流石に3日目 荒れちゃった!! 3時過ぎいなくなった(笑)

 

 

 

上と下には釣師いますけど。。。

明日からの雨がどうぞ恵みとなりますように!!

台風7号も目ができて勢力が強くなった予報、北海道・旭川では石狩川が大変なことになっています。

どうぞ皆さま十分気をつけてお過ごしください。

粕尾川が恵みの台風で、第2の解禁を迎えられますように!!

 

 

まだまだ大きいのもいるんだよ!!

2018年7月2日 in 未分類

昨日の解禁に引き続き、本日も満員御礼の銀座通り

この暑い中、皆さまお疲れさまです!!と労わりたい(;^ω^)

本日は、アユ釣り初心者、本日デビューのSさま。

なんとバラしたり囮に逃げられたり大奮闘の末15尾お持ち帰り(笑)

鮎、まだまだいっぱい大きいのもいるねぇ~と大満足のご様子

今夜は粕尾泊まり、ツツジの湯でさっぱりと!!

 

 

 

 

今年最高の暑さ!!

 

 

 

頑張っているお花たちも暑いだろうなぁ~(+o+)

 

釣果報告 続々

2018年7月1日 in 未分類

 

21cmです❕❕

40尾くらい?

 

 

 

お隣同士でこちらの方も

 

 

朝8時頃にいらして、空いてる場所に入られた模様

 

ここの釣果はご立派です‼️

さすがプロ\(^o^)/

 

ご本人は納得されていないようですが、

体調不良だそうで~

粕尾川 鮎解禁

2018年7月1日 in 未分類

早い方はもう帰られて、見せていただきました。

8時頃まで釣って、午前中に帰らなくちゃと急いで帰宅

あわてて写真を撮らせていただきました。

大きさは色々ですが、まぁまぁ良い型で安心しました。

 

 

 

 

こちらは今朝6:00頃の鈴木商店前です。

 

 

 

 

 

今朝は曇りがちな晴れで 6:00 で水温 21度

川に陽がさし始めるとアユが見え始め、皆さんの竿が動き始めました。

しかし、いかんせん水が少なすぎる!!

瀬に入られた方は大きい型も出ているようですが・・・

雨が降って増水すれば鮎は沢山いてチビたちも追っているので楽しい釣りになるでしょうね。

梅雨明けしたなら、夕立よ来い!!ですね。

解禁のオトリ鮎、入荷しました!!

2018年6月29日 in 未分類

とても良いアユです(^^♪

明日は何時からでもOKです。

今年もよろしくお願いします。

 

解禁以降は6:00開店とさせていただきますのでよろしくお願いします。

 


おとり鮎は飼料の高騰で上がりました。

当店も上げたい!!だけど・・・


今年も3尾1,000円で頑張ります!!

みなさま、よろしくお願いします(#^.^#)

抜けども抜けども・・・

2018年6月29日 in 未分類

場所とりの棒が抜き終わった途端に挿してある。

今朝の散歩で川の中で見かけた方に

まだ禁漁中ですから~と声かけて

場所取りは禁止です!!といった後、数歩歩いたら棒が3本立ってました。

指定席料金制度なんてあったら、どうかしら?

1人1本500~1000円?

抜いて歩く手間代になるのでは?(笑)

みなさん、指定席券あったら購入しますか?

 

 

 

 

とうとう梅雨明け宣言が出るようで、6月の梅雨明けなんて・・・(-_-メ)

合歓の木もやっと咲き出したというのに

 

 

 

 

ラベンダーハーブの香りでせめて気持ち良くアユ釣りをしてほしいです(^^♪

みなさん、何時もの様に譲り合いの気持ちを忘れずに楽しんでくださいませ。