毎日寒い雨、三寒四温まだ終わってなかったの?

2018年5月10日 in 未分類

毎日氷雨の様な空模様で暖房が必要な粕尾です。

あ~~~~~~~~~~~~~~~夏到来!!

と思っていたのが。。。。(+o+)

寒いです!!

 

4/24のやせっぽっちイワナの画像がやっと届きました。

お待たせしました~

 

 

35cmもあるのにダイエットしてるから~(笑)

 

 

ヤマメも綺麗なパーマークですよね。

 

今日みたいな雨の翌日は水量があって濁り無し(なさすぎ~かも)

天然魚の方が活性化してるみたいですね。

 

 

 

 

アユの稚魚、2回目を8日にしました。

こんなに寒くなっちゃって(水温 8℃位下がっています。)

上流の鮎が耐えられるかしら~(-_-メ)

また今年も鈴木商店前に集まっちゃうのかも((笑))

有難いこってす

期待してたのにーーーーーーーーー

2018年5月3日 in 未分類

昨夜の雨は期待外れ。。。。。

 

 

 

 

 

 

山も新緑過ぎました。

 

 

濁り無し!!

 

 

GW、ツツジも終わってしまい・・・

 

 

お店の前で、蝦夷金映えが寂しく一人(笑)

 

 

しか~~~~~~~~~~~し、3年前に蒔いた種のアマリリスが今年初めて開花

29・30 特設釣場 どうでしょうか?

2018年4月29日 in 未分類

早い方は3:00ころからいらしてるみたい(笑)

放流は7時ですが、それまでに一仕事かしら?

 

本日十数年ぶりにいらした親子さん。

小学生だったと思うけど、分からないわ~青年になってしまって(*’▽’)

お父様は覚えていましたが、ごめんね”(-”"-)”

こういう若い方が戻ってきてくださると嬉しいです

イワナが・・・

2018年4月29日 in 未分類

先日、今年初めての方がこんなに釣れたと(*’▽’)

イワナ、痩せっぽっちの粕尾産31cm

ウナギかと(笑)

ヤマメは大きいのは25~26cm位ありそう!!

大漁でした。

 

 

 

 

4月26日でした。

24日の川と今までの釣果画像  遅くなりました((+_+))

2018年4月26日 in 未分類

 

昨日のお昼の写真です。午前中は大雨だったのが嘘のようです。

 

 

 

 

ツツジも山を彩り、今年は速すぎる百花繚乱の粕尾です。

 

 

 

こんなきれいなヤマメも釣れていて(お客様投稿写真拝借)

放流日以外での釣果が良くなってきたのは嬉しいことです。

 

24日にコンちゃんがすっごいイワナ(痩せっぽっちのウナギみたいな(笑))釣ってきて見せてくれたので

現場で釣った時の写真を送ってもらったはずなのに、ナイ!!届いてない!!

残念ですーーーーーーーーーーーーーー!!

念願の雨が降りました。

2018年4月26日 in 未分類

24・25日と雨が降り、やっと水量が増えました。

下流域の雨はどうだったのか・・・

粕尾川はまぁまぁの雨でした。

雨後の竹の子と言いたいですが、猪が多すぎて人間の口に入るのは難しそうですが。。。

 

 

 

 

 

ツツジも咲き出して綺麗ですよ(*’▽’)

 

 

 

水も今日は綺麗に透き通っています。

 

 

玄関前も花盛りです(笑)

稚アユ放流しました。

2018年4月17日 in 未分類

昨日、第1回目の稚アユ放流しました。

例年より少し小さい?かなと思いましたが元気なアユでした。

ただいまの水温12℃前後です。

例年より高めの水温で、後は水しだい。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釣果

2018年3月26日 in 未分類

 

解禁後21日の釣果、お客様からの便りです。

 

ありがとうございます

寒かった解禁より1週間

2018年3月26日 in 未分類

解禁から寒い日が続いていましたが、やっと春らしい暖かい日になりそうですね。

急に暑すぎるって?(笑)

川虫もライズにもお目にかかれそうですね

朝夕はまだまだ寒いけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事に解禁を迎えました。

2018年3月20日 in 未分類

平成30年度粕尾川解禁日


三寒四温で冷えた解禁となりました3月17日

無事に終わってよかったです(*’▽’)

釣客は例年より少なかったみたい。とお客様の声

一気に冷えた16日からの気温で、放流魚も石の下にもぐり

見えなくなったーーーーーーーーーーーーーーーーという話です。

おおよそ7~8匹の釣果だったという方が多かったように感じます。

まぁ、沢山釣られた方もいらっしゃるでしょうが。。。。。

型は大きかったので25cm 位もザラにいたとか(^_-)-☆

 

 

翌日の20日のお昼にこんな大きいのを釣ったと見せに来てくれました。

イワナかな?45cm以上ありました。

その隣に小さく見えるのが放流ヤマメですね。

こちらも結構大きいけど。。。小さく見えます(笑)