• fumi 登録メンバーになりました。 8 年間, 2 月間 前

  • サムネイル解禁からはや1か月
    寒い日が続いてましたが、やっと春らしくなって
    川の水はあまり増えませんけど・・・((+_+))

    こぶしも咲き出し、やっと色づき始め

    満開の梅から季節が動き始めています。

    もちろん、クリスマスローズも満開です。
    ヤマメも温かくなって活性し始めたようです。
    今年は1か月ずれてしまったかのようですね。

  • 毎日暖かかったり寒かったりと目まぐるしい日々ですね。
    春1番も吹いたことですから、三寒四温と思うべきか・・・(笑)

    さてさて、大変お待たせいたしました粕尾マップ
    本年度分が掲載されました。
    管理人さん、ありがとうございました。

    そして毎年PDFにして送ってくださるKさんに感謝です。
    釣り人のご厚意で成り立っている粕尾ファン
    ありがとうございます

  • サムネイル昨年秋中止になりました黒川の釣り大会を
    2月26日に復興釣り大会として行うことになりました。
    粕尾漁協も協力のため、そちらへ行くことになりましたので
    26日午前中は鈴木商店お休みとさせていただきます。
    お越しくださる方にはご迷惑をおかけしますが、
    午後から開店となりますのでよろしくお願いします。
     

     
    2月26日午前中の鈴木商店はお休みです。
    <span style="color: […]

  • サムネイル
     
     

    2017年粕尾川解禁
     
    大変お待たせしました。今年の解禁案内です。
    上記青色部分をクリックしてご覧になってください。

    みなさまお揃いでお越しくださいますこと、首を長くしてお待ちしております

  • おはようございます。
    チラシが28年度(去年)になってますよ

  • サムネイルみなさま
    明けましておめでとうございます。
    本年も皆様に楽しんでいただける、釣りになります様!!
     
    大変お待たせいたしました 。
     

     
    今年の解禁日は
    3月11日(土)です。
     

     
    みなさまのお手元に解禁案内のハガキが間もなく届くと思いますが
    今年もよろしくお願いします。
     
    なお、お知らせ版アップはもう少々お待ちください。

    <a […]

  • サムネイル久々の更新となります。
    アユ釣りもまだやっている方がいますが・・・
    今年は大盛況でしたね。
    鮎も流されず残っていたので最後の最後まで楽しんでいらっしゃいました。

    来年も今年同様になると良いなという気持ちです。
    皆さん、今年もありがとうございました。
    また、来年も皆さんがお元気にいらしてくださることをお待ち申し上げます。
     

     
    本日はマス釣り大会

    <span style="color: […]

  • dai3 近況を投稿 8 年間, 9 月間 前

    10/2 粕尾峠、勝雲山の山頂付近で熊の襲撃を受けました。
    熊は人の気配を感じたら逃げるものと思っていましたが、必ずしもそうではないようです。
    ものすごい勢いで牙をむきながら目前まで迫ってきました。
    体長1.5mほどです。
    あの付近は十分に注意してください。

  • サムネイルこの前お日様見たのはいつだったんだろう?

    っていう位久しぶりの晴れ間です(笑)

    渓流釣りも19日で禁漁となり

    鮎も台風と前線の影響で終わったか?と思える今年でした。

    本日晴れ間が出たら早速最後?のお客様が数名お見えになりました。

    鮎はいるかな?

    う~~~~~~~~~~ん、昨日お二人さんが雨が酷くなる前に釣ったようですが・・・

    <span style="color: […]

  • 今晩は仙人です、今朝は先週の反省を生かして準備万端で臨みました、川の状況も薄い笹濁り、水量も若干多めです
    囮は2尾上流谷倉釣り堀近辺先週2度切られたポイントへ1時まで粘るもあたりなし布施谷堰下桜堤前に入入り4時まで

    一度もあたりなしっ今日は完敗でした、魚影は見ることが出来ずでした、今シーズンは終わりでしょうか、
    足のケガより復帰2度の釣行で姿を見ることが出来ず、鮎の塩焼を食べることができません

  • 今晩は、仙人です、先週今季初竿でした、川には誰もいませんでしたが細糸仕掛けで一発目で糸切れ、そして身第打ちで囮がない・・・
    再度鈴木商店まで走り2尾追加するも又糸切れと身代打ちと糸切れ、水量が多く初回は作戦負けでした。

    明日17日土曜再度挑戦です。仕掛けも少し太くしました結果はいかに・・・・・・・。

  • サムネイル昨夜の雨で、また水量が一昨日の状態に戻っています。

    まったくもってなんて雨なんだ!!

    と言っても始まりませんが、これでも後半の水位としては平常というしかありません。

    渇水の粕尾は何処へ行ったやらー(笑)
     

     

     

     

     

     

     

     


     


     

    <span style="color: […]

  • サムネイルやっと雨も上がりそうです。

    今年はいつになったら秋晴れが続くのでしょうか?

    運動会を楽しみにしてる子ども達がいるのに(*´Д`)

    粕尾川の水量は、今年後半はこれが平常水位と言うような状態ですね。

    今までの渇水状態の様な釣りは期待できませんが、アユはいるようです。

    しかし、川の中に入りずらいので大変そうです。
     

     

     

     

     

    <a […]

  • サムネイル9月も中旬に入り、空一杯のトンボや

    朝から合唱してる虫の声で目が覚める時期になりましたね~

    何時もなら鮎はもうおしまいの時期なのに。。。(*´Д`)

    今年はまだまだ残っているようで、卵をもって美味しさも増してるとか(笑)
     

     

     
    何時までオトリ置いてますか?と聞かれ

    正直、お客様次第です!!と答えるしかない私です。

    <span style="color: […]

  • サムネイルこれから1週間は曇り時々雨の予報。

    今年は雨が降りマメで~

    何時も水の少ない粕尾川を潤し過ぎています((+_+))
     

     

     

     

     

     

     


     


  • サムネイル水量は減ったけど明日のお天気は曇り

    せめて今日くらいに晴れてくれたら。。。。。

    こんなに水が何回も出たのに、今年の鮎は元気で丈夫です。

    全く下らないようで、もう卵をもって大きなお腹をしてるのに(笑)

    最初の1匹は大きなアユがかかるので、こんな水量だと取り込めずばれてしまう方が多いようです。

    そして釣れても大きすぎて囮にならないから、囮は2匹以上必要だとの話です。
     

     

    <a […]

  • サムネイル何とも人騒がせな台風&温帯低気圧
    本日は水量は少し多いですが、濁りはありません。
    渓流釣りにはドンピシャ(笑)
    アユ釣りのお客様もいらっしゃいました~
     

     

     

     

     

     

     
    これは今朝の7:00頃です。
    10時現在はもっと水量も減り、濁りも消えてます。



    <p style="text-align: […]

  • お早うございます渓仙人です・
    足のケガもほぼ治り三か月振りで鈴木商店の若旦那と対談しました、昨日が私の鮎の解禁でしたが無残な川の濁りで泣きの涙で
    帰りました、今日は昨夜の雨で釣りにならないと思うので明日の朝から再度アユ釣りに挑戦します

  • サムネイル昨夜から警報は何回も出ていましたが

    粕尾は大丈夫でした。

    とはいっても若干水量は増えています。

    濁りは笹濁りですけど・・・・今日の午後が荒れるようですから、どうかしら?
     

     

     

     

     


     


  • 詳細のロード