• dai3 近況を投稿 11 年間, 10 月間 前

    PCが壊れて?壊して??アクセスしていませんでしたが、本日、ようやくPCが届き復活です。
    HP(ヒューレット・パッカード)の直販サイトで購入したら・・・・時間がかかるんですね。。
    先週の土曜日に久しぶりに粕尾へ行ってみました。

    釣り客はまだまだ少ないですね。。
    ここの釣果報告もさみしいですよ~
    毎年、この調子だと・・・大雨でも降れば大イワナが入れ食いになるんじゃないかなぁ
    北村出会いの駐車場から車を出したらフライの人が歩いてきたので、絶好の岩魚ポイントでもお伝えしようかと思いましたが・・・
    ほんの少しタイミングが合いませんでした。

    帰りに鈴木商店へお邪魔しました。
    残念ながら若おかみは外出中でしたが、だんな様といろいろお話を。
    [続きを読む]

  • サムネイルGood☆’:.*^ヾ(‘c_’ヽ,,)*.:’☆Morning

    恵みの雨がやっと・・・粕尾らしくなった


    アユ解禁まで13日、just timing でしょ(≧∇≦)

     
    という本日の粕尾川、7月7日の解禁が楽しみになってきました。
    はんでる石の表面も綺麗になって一段と成長して欲しいですね。
     



    そして、グリーンカーテンも夏の準備を始めています。

  • サムネイル今年もまた蛍の季節となりました。
    粕尾も源氏ボタルが乱高下
    お誘い合わせの上、お越しください!!
     

     

  • サムネイル
    本日、断続的な霧雨の粕尾川

    ハミ後が見えてます。大きいのは15cm位ありそうですね。4月の放流の稚魚でしょうか?
    このあたりに沢山見えます。
    遠木橋の上ポッケットパークは真っ黒になっています。
    最後に沢山放したのが、固まっているような・・・
    水が増えればいい具合に散るのでしょうね。
     
    昨日、組合長から連絡あり
    セシウム検査
    鮎 4.7
    やまめ 0.0
    <p style="text-align: […]

  • こんにちは 仙人です、新しい職場に転勤してやっと一カ月がたちました
    今度の職場は8時間勤務、やっと体が馴染んできました。

    鮎までには体調を整えたいと思います、シルバー人材、月80時間の拘束が有り今後休みが多くなります
    早く川に行きたいですが、空梅雨で川が干からびていないか心配です。

    土曜日は月例の山修行で群馬の方に出かけます(御座山)オグラヤマです。

  • よっちゃんです!ヨロシクお願いします!いつの間にかリニューアルしてたんですね~w

  • よっちゃん 登録メンバーになりました。 11 年間, 11 月間 前

  • こんにちは~・・・・。
    渓仙人なかなか渓にいけません。

    18日(土)19日(日)ロートルサイクリングクラブの例会が有り昨年春実現出来なかった100k輪行を実施
    茨城県鉾田海岸まで、私は山行の疲れが取れずサポート隊で参加しました。

    65才~74才までの4名無事完走一泊して翌日は土浦まで輪行後は電車で帰宅楽しみは
    帰宅後の牡蠣パーテイ(テトラの岩ガキ採取)を楽しむ。
                                         以上近況  6/29 渓仙人

  • こんにちは~
    今日は釣りに行こうと思って居たのですが18日の根本山~熊鷹山縦走の疲労が抜けません

    そんな訳で今日はPC相手に休養です。

  • 渓仙人 近況を投稿 12 年間 前

    今日は~
    皆様お変わりありませんか、明日の追加放流は残念ながら参加出来ません。

    桐生市の根本山&熊鷹山へ仙人修行に出かけますので今度の釣行は来週火曜日ごろの予定です。
    お魚さんを残しておいて下さいね・・・・・・・。

                                      5/17 渓仙人  

  • dai3 近況を投稿 12 年間 前

    新たな伝説・・・
    今週末は2泊3日で福島の山菜へ行ってきます!
    復興の一助になれば・・・大したこと無いですが。。

    子ども達の鮎稚魚放流はいいですね~
    順調に育って欲しいなぁ
    子ども達も!
    しかし、粕尾の石の上はとても滑りやすいところが多いのです。
    先生の長靴はちょっと危険かな。。
    なーんて。

  • 若女将 近況を投稿 12 年間 前

    渓仙人さん

    こんにちわ。28日の放流にいらしてたのですね。
    この日は発光路から上流区域では雪が降ったらしいです。
    結構積もっていたという話です。
    そのせいか、皆さん釣果はあまりよくなかったとのこと。。。

    大型は特別追加で50kg 20cm級は予定通り550kg放流したようです。
    ですが、水温が低いので魚も潜っちゃったんでしょうか?

    とにかくあまり釣れないという方が多かったようです。

    でも、ということは・・・お魚さんはかなり残っていなければならないはず!!!!!!!!!!!!!ですよね。
    もしかして、平日暖かい日にゆっくりと釣行すれば楽しめるかも。ですね~

    今日は7月の陽気になるとの予報です。
    粕尾は爽やかな風でとても気持ちの良い日です。
    藤の花も満開で山を彩っています。

    [続きを読む]

  • サムネイル昨日、暖かい日差しの中 4.9g の稚魚を放流しました。
    元気に真っ黒な群れで泳いでいます。
    今年こそ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    力はいっちゃいますよね。

    荒川養殖場のトラックが来ました。
    組合長ほか放流の方々で記念撮影
    荒川サンの若手ホープ、さあ次へ行くよ!!
    どれどれ、鮎は見えるかな?
    今日は、上粕尾小学校の子ども達がお手伝い。先生かっこいい~(^o^)*/
    <a […]

  • 渓仙人 近況を投稿 12 年間 前

    今日は、皆様GWの釣果は如何でしたか。
    私は4/28日リベンジで釣行するも16時まで粘り9尾・・・・・。

    大物放流で小物の数が少なかったのか残念な結果でした例年なら15~20尾
    燻製が出来たものをと泣き言を言いつつ。

    帰路県外のお客さん4~5名に聴くも3~5尾程釣果は少なかったよ~・・・・・。
                                                     5/14 渓仙人

  • サムネイルなんと寒い日が続いていた今年の春
    やっと、昨日午後から暖かくなりました。
    植物は正直、綺麗な花が咲き誇っていました。
    粕尾川の渇水をものともせず
    強靭な生命力を感じます。
     



     

     

     

  • かずき 近況を投稿 12 年間 前

    dai3さん、こんにちは~。
    昨日は風で渓を途中退場になってしまいました。

    さすがに釣り人はほとんど見かけなかったです。

    新たな伝説・・・
    dai3さんが作っちゃってくださいな(^^)v

  • dai3 近況を投稿 12 年間 前

    小学生フライマンと父さん、のんびり粕尾を楽しんでくださいね!

    fjkさん、かずきさん、GWのスレスレに挑まれたようですね~
    でも、スレていて足跡がたくさんと言うことは、人も戻っているんでしょう。
    かずきさん、シマシマジンクスが崩れちゃったようですね!
    新たな伝説を作ってくださいませ。

  • かずき 近況を投稿 12 年間 前

    今日5月7日(火)粕尾に釣行してきましたよ~(^^♪
    連休直後でかなりシビアな釣りを強いられましたが
    なんとか小さいのが釣れました。
    いや~、かなりスレましたね。纏まった雨が降らないと
    状況が好転しないですね。
    詳しくはブログに書いてます↓

    http://ameblo.jp/kazuki1030aiko/entry-11525828252.html

    遊びに来てくださいね~(*^_^*)
    ではまた(^^)ノシ

  • 若女将 近況を投稿 12 年間 前

    fjkさんからの釣果報告です。
    こちらに直接アップできなくて、とても残念ですが・・・
    見ることは出来ますので、皆さんどうぞ~\(*v*)/よろしくです。

    こんばんは。昨日5日の午後から粕尾川に行って来ました。またまた渇水気味でルアーには厳しい状況でした。
    夕方にミノーで、何とか22センチほどの体高があるヤマメをゲットしました。その後はスプーンで20センチ、18センチほどのヤマメを釣りました。
    今年の粕尾川は、また去年と渓相が大きく変わり、ルアーを巻ける距離が短くなってしまいましたね。土砂や石で深さのある瀬がなくなりましたね。
    今月はあと一回は行きたいです。では。

  • かずきさん、こちらこそ宜しくお願いいたします!
    そうでした、皆様への挨拶を失念しておりました。
    こういったものに書き込むのは初めてなもので、大変失礼しました。m(_ _)m

    格好はA級、テクニックはB級、釣果はC級な私です(;^_^)
    先の粕尾初陣ではシューズ底のフェルトが剥がれ、滑りまくっていました。おまけにフライも万年不足気味…(準備D級)

    頻繁には行けそうにありませんが、皆様宜しくお願いいたします!

  • 詳細のロード