• かずき 近況を投稿 12 年間 前

    みなさん、こんにちは♪
    小学生フライマンと父さん、はじめまして かずき と申します。
    時々、粕尾でフライを楽しんでます。
    今後とも宜しくお願いいたします(^^)v

  • daiさん、声援ありがとうございます!
    少年フライマンもがぜんやる気を出しています。(ちょっといい気になってますが…)
    まだまだ手がかかりますが、それはそれで楽しんでいます。

    若女将、実は卵は見過ごしてしまって・・・。
    このGWも出陣予定だったのですが、なんだかんだで断念、残念(´□`)
    次回の楽しみにとっておきます!

  • 若女将 近況を投稿 12 年間 前

    小学生フライマンと父 さま

    ホントにかっこいいキャスティングですね!!daiさんの言うとおりです。
    30日、もうチョットゆっくりしてたら雨があがったので・・・絶好の日になったかかもと思うととても残念でした。

    でも、禁漁後も下流域で通年楽しめるのでボチボチとやりましょうね\(*^o^*)/
    ところで卵はいかがでしたか?大好きな玉子かけご飯が最高だったのでは~
    次回からは『清流の郷』でどちらも買えますよ。アスパラ是非食べてみてね。
    若女将お勧めの絶品です!!

    Rちゃん、若女将も楽しみに待ってるよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(^o^)

  • dai3 近況を投稿 12 年間 前

    だんだんと賑わいつつありますね~
    少年のフライマンまで参加で嬉しくなりますね~
    なかなか良いキャスティングです!!
    粕尾はいろんなフィールドが楽しめるから、腕を磨いて欲しいですね。
    がんばれー

  • 4/29 父子で粕尾デビューしましたっ!若女将には初対面にも関わらず大変お世話になりました。m(_ _ )m
    小学生フライマンはフライで初めての魚(ヤマメ)を釣り上げ、感動して目には涙が浮かんでいました…。
    子供もやさしく受け入れてくれる粕尾川、父子でまさに”粕尾ファン”になりました!

    小さなフライマンから若女将へ
    「また行くよっ、待っててね!」

  • 若女将 近況を投稿 12 年間 前

    みなさん、fjkさんが粕尾川にいらしてたのですが・・・
    フリートークに上手く入れず↓↓↓
    釣果報告が遅れています。
    もうちょっとお待ちくださいね。
    fjkさんのことですから、大物かも。。。
    28日の大物イワナ、50cm以上のものが結構いたらしいです。
    50kgで37匹=平均1.35kg
    これ大きいですよね~

  • 若女将 近況を投稿 12 年間 前

    あっ、本日の可愛いフライマンさんが・・・
    画像アップ頑張って!!papaさま(^^)

  • 小学生フライマンと父 登録メンバーになりました。 12 年間 前

  • 若女将 近況を投稿 12 年間 前

    渓仙人さん

    雪辱、果たせましたか?(笑)
    28日は寒い朝でしたが・・・GW中なので皆さんお早いお越しでしたものね。

  • 若女将 近況を投稿 12 年間 前

    茶々さ~~~~~~~~~~~ん

    28日はいかがでしたか?
    若女将、花粉症やっと何とか落ち着いてきました。
    早速、ビタミンD摂取試みています!!ありがとうございました~(^o^)/

  • サムネイル29・30と素敵なパパと小学生のフライマンがお寄りくださいました。
    なんと、初めての粕尾川で1匹 Hit ですって(*~o^*)/
    2匹かかったけど1匹目は合わせが上手くいかなくて・・・
    との報告。
    小さなフライマンにホッコリプレゼントを頂きました。
     


     
    また楽しみに待ってるねぇ~
     

  • サムネイル久しぶりの追加放流という感じがします!!
    明日は50kg追加の大型ヤマメの放流となります。
    合計 600kg の放流です。
    明日は今日よりは気温が上がる様子
    風も無ければよいですが・・・
    今日は風が強いし寒い?日ですね(-|-;)

     

     

  • サムネイル寒い雨の中、4箇所での稚魚合流が行われました。
    第2回目です。
    大越路・布施谷・加戸・遠木 です。
    遠木橋からホースを川にたらしての放流でした。
     

    橋の左側にトラックを止めて、白い大型ホースのようなものを下げて放流
    ちょっと遠くて見づらいですが・・・
    拡大してご覧ください(^o^)
    こぼれ種の朝顔が芽を出していました。
    たぶん、八重であって欲しい!!
    こちらは、何の種なんでしょう~

  • サムネイル4月も中旬というのに昨日は寒い1日でした。
    雪が降った(横根山)粕尾地区
    今朝は車の窓も凍って・・・
    鮎の稚魚放流なのに(--;)
    しかしながら放流はされました~ 4.8gです。
    明後日も5gを放流予定。
    今年こそ異常気象で春の台風並みに大雨が降りませんように!!
     

     

     

     

    山桜が咲き、春たけなわ銀色の世界です。
     

     
    <p style="text-align: […]

  • 茶々 近況を投稿 12 年間, 1 月 前

    本日(4/14)行ってきました。
    4/7は行けなかったので、14日に行くつもりでいました。そしてYさんから「7日はかなりの水量があり釣りにならなかった。」との情報を得ていましたので、本当は土曜日に行きたかったのですが日曜日の釣行となりました。
    朝マズメのから8時までにほぼ1箇所でイワナ1尾、ヤマメ15尾が出ました。9時半ごろから久しぶりに山の神の堰堤に行ったのですがヤマメ1尾が出ただけで11時ごろ終わりとしました。
    若女将様、花粉症にはビタミンDが良いそうですよ。

  • 8日残りヤマメを期待し久しぶりに4時起きで釣行しましたが1年のブランクが有り仕掛けばかり取られ(4組)老眼も進み悪戦苦闘でした。

    隅田学校下から物産前まで、お昼まで釣り上がり悲しいことに2尾????。
    28日方流日には頑張ります。
                                          仙人4/14

  • dai3 近況を投稿 12 年間, 1 月 前

    若女将!良い情報ですね~
    気温も上がってきて、イワナの活性も上がってきますよ!!
    かずきさん、大物あげちゃってください。

  • 若女将さん
    やはり下ってるんですね!!
    よ~し。頑張るぞ♪

    北村先の林道、かなり荒れていました。
    除草や清掃といった整備 は予定ありますかね…

  • かなり下まで下がってる模様です。
    釣り客様が、弁天から見てきたけど、お魚いっぱいいるね!!
    と・・・かなりあの水で下がった模様です。
    おまけにルアーとフライに反応する魚が多いって聞きました~(^^)

  • 詳細のロード