サイト活動
-
dai3 近況を投稿 12 年間, 9 月間 前
島さん、またお3人で粕尾を堪能されたようですね~
しかし良いサイズが釣れてますね!!うらやましい。
刺身も美味しいんでしょうね。
寿司もうまいと聞きますが、どちらも未経験です。。 -
若女将 近況を投稿 12 年間, 9 月間 前
-
島 近況を投稿 12 年間, 9 月間 前
-
dai3 近況を投稿 12 年間, 9 月間 前
かずきさんもいろいろと勉強されていますね~
岩魚は本当に不思議です。
増水時に何処にいるのか・・・その秘密は増水時に釣ってみるとわかるようです。 -
かずき 近況を投稿 12 年間, 9 月間 前
皆さん、こんにちは。
今週は台風であちこちの河川がかなり増水していますが粕尾川の水量もまだ多いみたいですね。
茶々さん
好調ポイントは堰堤ですか?
これだけ増水したら瀬やヒラキはキツイですもんね。岩魚は増水の時に砂や石を食べて自分を川底に沈ませると文献で読んだことがありますが実際に水量の増減に敏感なのはヤマメ以上だと思いますね。ひょっとしたら超、浅場に出ていたりして( ̄0 ̄;
-
dai3 近況を投稿 12 年間, 9 月間 前
若女将さま
お花は名人若おかみにお任せ~
誰も参加者がいないからと泣きつかれて、うっかり参加しちゃいましたが行ってみると参加者が8名いて、男性はオネエ系の彼だけ・・・あまりの場違い感に帰りたくなっちゃいましたよ。茶々さんはコンスタントに好調ですね!流石です。
大水の後はイワナが湧いてくると言いますから。
イワナはこれから湧く準備に忙しいのでしょう!?
粕尾の大雨には幾度となくお世話になりました。雨も被害が出ない程度にして欲しいですが。。
でも「イワナが湧いてくる」は真実です。
イワナが大きく動くことと警戒心が薄れるだけだと思いますが。
楽しいですよ。雨の直後の岩魚は。 -
茶々 近況を投稿 12 年間, 9 月間 前
皆様、こんばんは。
本日も粕尾に行きました。発光路の羽立橋周辺には釣人が居ませんでした。午後に行った山の神の堰堤下でフライの人を1人見ただけでした。
釣果はヤマメ9尾、イワナ1尾でした。
前回はイワナばかり掛かったので今回もイワナ狙いとして開始しました。前回より水量が多く流速にパワーが有り、堰堤からの爆風と水しぶきがひどかったので5Bをつけて底へ沈めました。しかし、来るのはヤマメばかりです。イワナ達はどこへ隠れているのでしょうか。 -
若女将 近況を投稿 12 年間, 9 月間 前
-
若女将 近況を投稿 12 年間, 9 月間 前
鮎の放流のお知らせです。
本日、加戸橋から上粕尾郵便局までの各所に
34gの鮎を160kg放流いたしました。
遠木橋近辺(鈴木商店前中心に)2000匹の放流だそうです。
先日の台風でまだ水量は大目ですが
元気に散っていきました。
2~3日過ぎれば水量も減るでしょうから
元気な鮎の姿が見られると思います。
解禁を楽しみにお待ちください。
-
dai3 近況を投稿 12 年間, 9 月間 前
若女将様
そう。。
フラワーアレンジメントです。
会社内で開催された体験教室?のようなものに参加でした。
実は紫陽花は入っていないんですよ。
何という花だったかもう忘れましたが・・・中央はミントの葉っぱです。
部屋の雰囲気が新婚さんみたいでしょう~
この写真は自分で作ったものを持ち帰って、部屋の中で唯一??キレイに見える場所で写したのです。
全く部屋にマッチしません。ははっ
自分の新たな才能に気がつきましたが??もう参加することは無いだろうなぁ。。。 -
若女将 近況を投稿 12 年間, 9 月間 前
dai3
アレンジフラワーですか?素敵です~
紫陽花が涼しそうで、お部屋の雰囲気が新婚さん?
色々なアレンジを教えてくださるんでしょ?羨ましい、今度教えてください(^^) -
dai3 近況を投稿 12 年間, 9 月間 前
-
若女将 近況を投稿 12 年間, 9 月間 前
-
若女将 近況を投稿 12 年間, 9 月間 前
-
dai3 近況を投稿 12 年間, 9 月間 前
-
かずき 近況を投稿 12 年間, 9 月間 前
大さん
本当、この掲示板を御覧になっている方々は多いと思います。良い方向に盛り上がってほしいですね。
そろそろ現場復帰してくださいヽ(・∀・)ノ渓魚が大さんを待ってますよ。
湯川のリーダーは9フィート+状況です。ヒット後に、倒木など障害物から魚を引きずり出す為に少々、強引に寄せますから6X以下は私はあまり使用しませんね。 -
dai3 近況を投稿 12 年間, 9 月間 前
はやさん、デビューおめでとうございます!
人が多かったみたいですね。鮎が解禁すると少なくなるでしょう。
意外とみなさんここの釣果を見ているのかも。かずきさん、湯川を満喫のようで!!
リーダーサイズは湯川仕様でしょうか。
面構えの良いキレイな魚ですね~
粕尾の釣果もお待ちしております! -
かずき 近況を投稿 12 年間, 9 月間 前
-
dai3 近況を投稿 12 年間, 9 月間 前
茶々さん、動かないでのこの釣果は流石です!
しかし、今年はどこへ入っても良い釣りが出来そうな雰囲気ですね。
道路からすぐに入渓できる、上へ行けば源流の雰囲気も味わえる、ボッサカもそれなりに楽しめる。
中流から下ではかなりの大物も期待できる。
粕尾は良い渓流なんですけどね~ -
茶々 近況を投稿 12 年間, 9 月間 前
皆様こんばんは。
昨日(16日)粕尾に行ってきました。放流が終わった後は本当に釣人が居ませんね。今回は雨模様でしたので特に寂しく、昼頃山の神で1人見かけただけでした。また、古内橋から黒橋の間に駐車車両もほとんどありませんでした。
釣果は朝マズメから15時まで粘ってヤマメ4尾、イワナ5尾でした。
やはり放流日専門になってからは居残りヤマメやイワナが相手にしてくれませんね。まあこれが動かない渓流釣りの限界でしょう。 - 詳細のロード