サイト活動
-
若女将 近況を投稿 12 年間, 9 月間 前
-
若女将 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
はやさん
昨日も留守で失礼しました。
実はこれも先日の叔父の関係で、大阪の叔母が実家に寄ってから帰阪となりましたので
昨日逢いに行っておりました。
行くとミイラになってしまい(^^;)息子の迎え時間に合わせて帰宅しようと遅くなってしまい・・・
帰宅すると夫からはやさんがいらしたと聞き、えっ~残念と話だけ聞きました。
次回はぜひともお目にかかれますよう!!
楽しみにしております。 -
かずき 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
湯川はフライアングラーにはいいですよ~
湯滝下から下流は日本ではないような雰囲気です。湯の湖から落ちてきたホンマスやニジマスもヒットしてきますし何よりブルック!!チョー綺麗です。
とは言っても私も5,6年湯川に行ってませんが・・・若女将さん、
大変でしたね。従兄弟さんたちと再会できたことは良かったですね。不法投棄は私も頭にきます。私は日曜日に利根川のそばにある水田の土手の草刈りをしたのですが空き缶空き瓶ならまだしも大人用紙オムツやら石油ストーブやら・・・捨てる人の気持ちがわかりません。
-
若女将 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
-
dai3 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
はやさん、家族サービスでしたか!!
家族での粕尾も楽しいでしょう~かずきさん湯川は行ったことがありません。
と言うか・・・関東では粕尾と足尾しか経験がないんですが。。
湯川の噂は聞いたことがありましたが、九州では岩井溪一郎で有名になった阿蘇の白川が近いのかも。
釣らなくても気持ちが良さそうですね! -
かずき 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
はーい(^^)/かずきです、miwa-mさん、宜しくお願いします。私も粕尾川はブランクがあり、知らないことばかりですができる範囲で情報発信しますね。
日光の手前(笑)
ローカルな言い回しですね~宇都宮の先、という表現ではイマイチでしょうかね~!?私、今月は釣りに行けないかもρ(・・、)
今の時期、奥日光の湯川も面白いんですよね。粕尾じゃなくてごめんなさい。皆さんの釣果報告を楽しみに待ってます~。
-
島 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
こんにちは
大さん昨日の釣りは、満足です 自分はまだ2年目ですから やまめの餌さはオキアミSタイプなんです4匹とも
岩魚はぶどう虫ですけど まわりの釣っている人の餌さを確認してもイクラ、ぶどう虫、でした 何か自分だけ
オキアミ??? 赤く固めの方が食いが良く長持ちします。面白かったです。はやさん
自分もフライ挑戦してみます、ラインは出てゆくのですが、ポイントに?????日光の手前なんです
困った!!! いつかお会いした時は教えてくださいお願いします -
dai3 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
はやさんは釣りが出来なかったようですね。
島さん、日光の手前・・・色々と考えちゃいましたがようやくわかりました。
関東では常識なのでしょうか??
5時間ほどでなかなか良い釣果ですね~ルアーは良さそうですね。
雨にも負けず、大場所にも対応できて大物釣りが出来そう。
ドライフライは雨に打たれると釣りになりませんからね。
フライ組の皆さん雨の直後を狙いましょうー今日は初めてのキノコを食べてみました。
明日の朝、何事もなく目が覚めますように!! -
島 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
かずきさん 今晩は
ルアーですか? 上からでしたらちょといいかも 下からでしたら練習が必要ですね あとコントロールは日光のてまいですね
1匹もヒットなしです。 自分の近くでフライの人もお凸でした 上手くなれば面白いのでしょうが、まぁ少しづつ練習あるのみ
ですな つぎはフライ?裏の公園で練習して見ますかね!!! そんな所ですちなみに 日光いわなは何で魚体にオレジの斑点あるの??? 綺麗ですよね
はやさん
梅雨に入りましたね 雨は雨として大きないわな、やまめ、出てきますから??ですけど 今年は大きなハヤが居ないみたいですよ
鈴木商店のおとうさんが言ってました。なぜか居ないですよ??・昨年の台風で下流に流されたり陸に流されたりして居なくなったと -
かずき 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
こんにちは~
大さん
沢のヤマメとは思えないほどですね( ̄□ ̄;)!!
そーなんですよ、こんなに岩魚チックなロケーションにもヤマメが居るんですよ。こんなヤマメが沢に居たら岩魚達は肩身が狭いでしょうなぁ。流下してきたエサをみんな捕食しちゃうかも(; ̄ー ̄A島さん
ルアーではどうでしたか?鮎解禁後は鮎を食べたビッグなヤマメがミノーにヒットしそうですね。フライだったら大きなウェットかストリーマーかな?私、ストリーマーは巻いたことないですけど(汗)
-
島 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
本日粕尾川行って参りました
朝4:30より9:20まで 結果イワナ3匹、やまめ4匹でした
20cm前後です
今日はかみさんに叱られませんでした
10:00ごろより雨がぽつぽつと ルアーの練習してたのですが帰って来ました
それと、はやさんにもしかして逢えるかななんて思っていたのですが逢えませんでした -
dai3 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
-
miwa-m 登録メンバーになりました。 12 年間, 10 月間 前
-
かずき 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
若女将さん
粕尾川の山女魚って本当、かなり山奥にまで居ますよねえ。放流の影響かな?とも思いましたが地ヤマメの血を引くと思われる個体がたまに最上流でポツポツと釣れますから昔から岩魚と生息圏を争ってきたのでしょうね。挙げ句、禁断の恋もあったと…
-
若女将 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
かずきさん
これがカワサバっていうんですか~
見たことあります!!
お客様が持ってこられて、これヤマメなんですよね?って。
岩魚と山女のお子様とは~
粕尾には山女が上流にいすぎて(横根山の湿原に山女がいて驚いたことがあります。)
あるいは岩魚を中流まで放流してるので生態系が乱れてるんですね。でしょうか?とにかく、あまり良くないことだけは確かなんでしょうね。
-
若女将 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
茶々さん
先日はお寄り下さってありがとうございました。
なんか想像通りの茶々さんでした。(^^)
次回お待ちしてます!! -
若女将 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
はやさん、こんにちわ。
お返事が遅くなってごめんなさい。今週は学校や講習やらでお出かけの日が多くて・・・
平日は6:30ころです。日曜日もやはりその位かな?放流日以外では。
なかなか早く開けられなくて。。。遅いでしょうか?
ご相談に応じますので、予定が決まりましたらご連絡ください。すみません、こんなことで(^^;) -
dai3 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
おーー
みなさんたっぷり楽しんでますね!
かずきさんパラダイスが見つかりましたか。
良いですね~カワサバには出会ったことがないです。
しかし見事なハーフですね。
昨年の震災や洪水で危機を感じて繁殖に積極的になったのかな??
面白い写真、ありがとうございました! -
かずき 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
-
茶々 近況を投稿 12 年間, 10 月間 前
最後の放流日にやっと行けました。いつものように3時30分に駐車場所着、4時頃から釣りを開始、放流前にイワナばかり6尾出ました。
放流後はなかなか釣れず、18時30分まで粘ってヤマメ17尾、イワナ3尾を追加、合計26尾で粕尾放流は打ち止めとなりました。
竿頭は常連さんで放流後だけで39尾釣っていました。
車で寝て明日の朝マズメも狙うつもりで居ましたが、体調を考えて中止、遅ればせながら
鈴木商店様へご挨拶に行きました。
若女将様失礼しました。また寄らせて下さいね。 - 詳細のロード