あなたのアーカイブを閲覧中です 未分類.

7月18日(月)水量も濁りも無く、最適かな?

2022年7月18日 in 未分類

今朝の粕尾川は最適な水量に下がり

濁りも無くなりました。

3連休の最終日となりましたが、晴れ間が出て水温が上がりますように!!

 

 

 

 

 

どうですか?

安心しましたよね~

まさかの   戻り梅雨でこんなに予定が狂っちゃうなんて  と、みなさん 思ってましたよね(笑)

本日はバッチリですのでどうぞお出で下さいませ。

お待ち申し上げます!!

18:00 みんな帰っちゃった(*´Д`)

2022年7月17日 in 未分類

やはり今日は水温が低かったのかな?

夕方出かけてしまったので釣果は聞けませんでしたが・・・

どうだったのかしら?

でも、今日は腕自慢大会に出られるような釣師が多かったから、意外と人がいなくて釣りやすかったかも(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

随分水は澄んできました。

現在27℃雨が近づいています~って予報。

 

 

 

10:50 釣人は増えてる~(笑)

2022年7月17日 in 未分類

分かる気がします!!

だって晴れ間が時々出るんですもの~

渓流釣りにしようと行かれた方も上流でアユ釣りの方を見ると

思わず囮を買いに戻ってきた!!って( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9:30 小雨から晴れたり降ったりのお天気ですが。。。

2022年7月17日 in 未分類

本日ボチボチ待ちきれない方や

この水量が好きな方

様々で、釣り客様お出でになっています。

私的には渓流は最高だと思うのですが(笑)

アユ釣りもできます!!

7月17日(日)  霧雨かな?(笑)  できるかな?

2022年7月17日 in 未分類

どうなんだろう~(笑)

この天気!!

 

 

 

 

 

 

 

この水量と笹濁り程度なら

お天気さえよくなれば問題なしと思うが

雨は小雨とはいえ降り続いている。

ましてや予報は午後から激しくなると。。。

ジモティなら、やらない。

でも、やったとして、すぐやめても後悔しない(笑)

また明日があると思うから(*´Д`)

午後の川の様子ですが・・・今夜次第かしら~

2022年7月16日 in 未分類

 

午後3時前の様子です。

濁りが消えない。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自然界は厳しい!!

摘果に悩んだ私の心配をよそに

弱者はこうなるんですよね。

ここまで頑張っていたのに( ;∀;)

 

 

そして17:40の状態です。

濁りが消えません。

グレーのような色なんですよね。

沢も濁っていないし。。。何故なんだ?

 

 

 

 

 

 

 

かろうじて端の石がうっすらと見えるくらいになりましたが、

今夜の雨次第ですよね。

予報では朝方に足尾町や上粕尾でザーザーと降る予報。(笑)

 

実は、本日午前3:30から電話が始まり、その後数回ベルが鳴りました。

ちょっと時間的に老親や親戚がおりますのでビックとします。

申し訳ございませんが開店前の電話には出られませんのでご了承ください。

できれば、頑張ってブログを見ていただけるように特訓お願いします(笑)

余り大きな声では言えませんが、

店主も見られないのでWWWWWWWWWWWWWWWWWW

何とも強くは申し上げられませんが((+_+))

よろしくお願いします!!

7月16日(土)  すごい(笑)

2022年7月16日 in 未分類

昨夜は激しい雨の音が聞こえていたけど。。。

やはり朝の水量は(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月15日(金)やっと、本当に、雨が降りました~

2022年7月15日 in 未分類

今朝こそは!!!!!!!!!!!!

と、意気込んで起きたら

はははははははははは~

やっとだ!!(笑)

 

 

 

 

 

 

やっと

やっとですよ

今日も1日降ってくれれば

最高の粕尾川になりますよね~

釣果   どうかなぁ~(笑)

2022年7月14日 in 未分類

 

 

厳しかった~と(笑)

もう雨が降ったり止んだりだから帰る!!とgo—————————————–( ´∀` )

コロッケは4時だからキャンセルですって((+_+))

7月14日(木)小雨が降ったり止んだり。。。涼しいけど戻り梅雨?(笑)

2022年7月14日 in 未分類

今朝も朝からお客様

川は水量が増えず、10cm位上がったまま~かな( ´∀` )