7月29日(木)降らないですね~ここは!!
2021年7月29日 in 未分類
2021年7月29日 in 未分類
2021年7月28日 in 未分類
2021年7月28日 in 未分類
2021年7月23日 in 未分類
昨夕の雨で今朝はどうなのかと心配されてる方が多いと思いますが
今朝は水位も下がり、笹濁り状態です。
釣人は、、、もちろん6時からいらしてます。(笑)
今年の鮎は梅雨も長くてアカがつきにくい状態だったこともあって
アユが多すぎて育ちが悪いという方もいらっしゃいます。
環境の条件が悪いので、川に対して稚魚が多すぎるので育たないのかも。。。
と思っていました。
だってチビちゃんたちがこんなに釣れるということは、アユはいるんです!!
でも、エサが足りなくて育てない。自然淘汰ができないなら人間淘汰でから揚げサイズをいっぱい釣って
大きくアユを育てましょう!!(笑)
では、今朝の粕尾川です。
流れのゆるいところは、昨日の泥が流れきれずに斑点のように残っている感じがします。ブチ?
2021年7月22日 in 未分類
2021年7月21日 in 未分類
2021年7月20日 in 未分類
2021年7月17日 in 未分類
二日目の快晴に突入です!!
とても爽やかで嬉しい気持ちになります。
いいですね~お日様って(笑)
粕尾川の水量はさほど変わりがありません。
なんといっても下流域のほとんどの川がたっぷりの水量ですものね。
お客様は昨日ほどではありません。
やはり梅雨明けで分散してしまったのかしら?
ということは・・・
粕尾川、今日は釣りやすい良い日ということかしら?( *´艸`)
今朝は石がこんなに綺麗に見えてます。
これじゃなくちゃ!!
粕尾川、3年前の台風になりますか?その爪痕がやっと修復されました。
遠木沢の水が流れるところです。
以前は木がこんもりで必要なかったガードレールが台風の影響で無くなりガードレールへと!!
もしかして、ホタルの生態に影響が?
今年もホタルは飛んでくれるでしょうか?
そしてこちらは橋が流されたときのままの怖いところでした。
ガードレールつけてくれたんだ!!!!!!!!!!!!!!
なぜ?今頃?
住民としては驚きです(笑)
2021年7月16日 in 未分類