4/23(木)晴れ午後時々曇りの暖かい日でした。
2021年4月22日 in 未分類
2021年4月22日 in 未分類
2021年4月19日 in 未分類
17日解禁日は朝から小雨
昼頃には結構激しい降りになり。。。
一旦寒さで中断された方が多かったように感じます。
今年は1カ月遅れの解禁とあってお天気には恵まれるかと思っていましたら(笑)
何のことは無い週末雨の予報が3月から引き続きになり、寒い解禁となりました。
しかしながらこの雨で、久々の増水に魚たちは喜んでいることでしょう。
そして解禁後の平日にいらっしゃる釣師の方も!!
超過はそれぞれですが、多い方は30以上なんて報告もあり、場所ですかねぇ~という感じもしました。
後は時間かな?腕もかな?(笑)数えたらきりがありません~~~
新緑で綺麗な粕尾になっています。
昨日の増水と濁りの跡は全く感じられない清々しい粕尾川です。
しかし!!風が強くて寒いです~ぅ(;^ω^)
2021年4月12日 in 未分類
1カ月って長いですねぇ~
3月に解禁が常識のような渓流釣り
なんだか調子にのれずにダラダラと過ごしてしまいました。
皆さんはいかがですか?
コロナで外出もままならず、本日からはコロナまんえん防止対策が始まり
緊急事態宣言とどう違うのか?
緊急事態宣言の時より悪化してるのに地域限定まんえん防止対策、予防接種もままならず。。。。。
日本は世界はどうなっていくのか!!
鹿児島県トカラ列島の地震の頻繁なこと。心配はあとからあとから追いかけてきて。。。
昨日の馬置上流でこんなイワナが掛かったそうです。
下流まで来てたんですね~
幸先の良い情報で、解禁も楽しんでいただきたいと思いアップさせていただきました。
明日明後日は雨の予報、解禁に備えてしっかり降って欲しいですね。
では解禁前夜は例年通りオールナイトでお店を開けておりますので
餌も遊漁券もお忘れなくお寄りくださいませ。← 図々しいお願いしております!!
また、川虫は予約のみとさせて頂きますのでよろしくお願いいたします。
では、16日は家族そろってお迎えさせていただきますのでよろしくお願い申し上げます。(*`艸´)
2021年3月14日 in 未分類
2021年3月1日 in 未分類
2021年2月28日 in 未分類
img002 ← こちらは解禁案内の年賀はがきとなります。放流日等はこちらからご確認くださいませ。
粕尾川は今月1度降った雨で一気に水深は高くなりましたが、翌朝には元に戻っていました。( ;∀;)
これだけ雨が降らない状態では山の木に吸われて川には残っていない!!
そんな状況です。
足利の山火事も、そんな状態で長引き、地元の近場の方々は大変怖い思いをなさっていらっしゃることと思います。
どうかご無事で!!と祈っております。
取り急ぎご案内まで。
2020年10月5日 in 未分類
2020年9月20日 in 未分類
今年は上粕尾郵便局下の細尾橋までが渓流区域となりましたので
細尾橋から上流が禁漁です。
渓流のお客様、今年もありがとうございました。
また、来年もお待ちしております。
でも、細尾橋から下流は永久河川でずっと釣れます!!
里川での釣りも楽しいものです。
たまには遊びにいらしてくださいね。
追伸:アユ釣りは北村川堰堤迄ですので、アユ釣りの方は郵便局より上流も釣り場となります。
範囲が被っているので煩わしいですが、アユ釣りが終わったら
細尾橋から上流は全て禁漁区となりますのでよろしくお願いします。
こちらの鮎の中に大きいのが混じっていますが、これはヤマメです!!
アユ釣りに来てヤマメを釣っちゃった!!(笑)
この方、アユが最終日と思って慌てていらしたら、なんとヤマメかい!!(;^ω^)
で、釣行へ。。。。。。。。。。。。。。。。。。
なのに流石、最終日に両刀でヤマメも
流石としか言えない素晴らしい1日になりましたね~
2020年9月16日 in 未分類
本日久し振りに名人がお寄りくださいました。
今日で竿収めだから。。。
う~~~~~~~~~~~~~~~~寂しい!!
けど、流石名人最後まで釣って終わりに( *´艸`)
1番大きいのがこれです。
今年は本当に大きくなったと思います。
粕尾川で24cmとか26cmとか最高に大きいのを釣ったと報告を頂きました。
わが家の囮よりずっと大きいなんて嬉しい悲鳴です。
又、5時前にお寄りくださったパパも大きいのが7尾つれて、家族で2匹づつ満足できる食卓になると
息子さんも部活で忙しくて釣りに来られないけど、これを見たら来たがるだろうな~って。
私もそう思います。
小さいころから家族で釣にきて楽しんでた坊やが、羨ましがるだろうなって!!
是非、来年は親子で来られますように!!
2020年9月15日 in 未分類