9月13日【日】昨夜の停電は何だったのかしら・・・
2020年9月13日 in 未分類
2020年9月13日 in 未分類
2020年9月12日 in 未分類
2020年9月6日 in 未分類
2020年9月5日 in 未分類
2020年9月4日 in 未分類
2020年9月3日 in 未分類
水位も下がり濁りも薄くなってきています。
明日は十分釣り曜日になりそうですね。
本日昼頃から2名様お見えになりましたが、いかがだったのかしらと心配しています。
渓流釣りの方は2時間くらいでヤマメ4匹、素晴らしいですね。
卵を持ってる♀が2匹いました。大きいのが20cmほどですね。
夕方5時の粕尾川です。
銀座の腰掛場も見えてきました。
指定席です(笑)
腐ったアカが流されたような石に見えます。
遠木沢は今朝から濁っていませんでした。
クルミの木の下はどうなったかしら?人気のスポットですものね。
ここがお好きな釣り師は今週は那珂川へ行くとおっしゃってましたが、このチャンスを逃しても良いのですか~(笑)
今週初めての青空です(*’▽’)
2020年9月3日 in 未分類
2020年8月31日 in 未分類
2020年8月30日 in 未分類
午後3時過ぎから雷が鳴り始め
その前には震度3の地震。
鮎釣を楽しんで?いた方々も雷には負けて(笑)帰宅の途へ
雷に期待してた雨はパラパラで終わってしまい
5:30になっても雷だけはまだなっています。
残念でなりません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なぜ雨じゃないの?なぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぇ
と、お天気は残念な結果になりましたが
素晴らしい釣果の方もいらっしゃって。。。
ご覧ください。
銀座より下流で釣っていた方ですが、わざわざ見せに来てくださいました。
ありがとうございます!!
竿も折っちゃったようでしたが(笑)
パーツお取り寄せいたします!!
こちらも大きなアユです。
いつも銀座で釣られる方なのですが、名人ですよね~。
独り勝ちの名人!!
こんな大きいアユが半分です。
20数匹も釣ってらっしゃいます。
夕方になると群れがキラキラしてます。
結構大きいのも見えますが、釣れません!!
上流でも何か所もこんな群れがキラキラとしているそうです。
ですが釣れません!!群れに入れるとサッと散ってしまうそうです。
これで水が増えればと願っておりますが、アユも長生きしたいのか、天が鮎に見方してるのか
とにかく、悔しい残念な結果の方が多い様な気がします。((+_+))
雷がちょっと間遠くなると青空がのぞく
なんという雷なんだろう~!!
雷雨っていうんですから、雨とペアでいらしてください(;^ω^)
本日、今年3度目の鮎の開きを作りました。
偶然にも名人に教えていただくチャンスがありまして、自己流でなくお教え通りに・・・
そうしたら雷で干すべきか干さざるべきか悩みながら網に入れて外へ(笑)
こういう時はどうするのが良いのか、次回チャンスがあったら師匠に教えてもらわなくちゃ!!
2020年8月23日 in 未分類