降らない雨。。。釣師は優しすぎ?(笑)

2018年8月6日 in 未分類

なんて振る側の人が少ない粕尾川なんでしょ(笑)

振られぱなしの雨男釣り師はいないの?(笑)

と考えるようになった。

台風待ちの雨になるのでしょうか~今回も!!

でも、前回と違って直撃の様な予報図ですよねぇ((+_+))

 

今朝も曇り空で始まりましたが、やはり晴れてきました。

水量も減ってますーーーーーーーーーー

でも、結構釣れてるという方が多い!!20cm級のが20尾前後とか~午後の3時過ぎには一気にかかり始めるとか

オトリをつけて動いてたらもう掛かっていたとか←このお話はとてもたくさん聞きます。

やはり今年の鮎は追いが良いのでしょうね。水さえあればだれでも釣れる?(笑)

ごめんなさい勝手申してます(*^▽^*)

 

 

 

 

 

遠木橋の前後も深いところと岩盤があります。

だから釣れてるのかな?

 

 

 

昨日より顔見せてる((+_+))

石も曇り始めてる?

台風13号の雨を期待するなんて、今回はカジノなみの運命ーーー(笑)

 

ここから下流はコンスタントに釣れてるらしい。

釣り人が動かないところをみると、沢水が流れてきてるところ

深いところがある岩盤はアユのレストラン?

 

台風13号次第?

2018年8月5日 in 未分類

雨を待つためには台風しかない?

なんて夏なんだろう!!(+o+)

大きな被害が無いこちらでは呑気なことを言ってます。

西の方はまたか!!やっとここまで直したのに。。。って悩ましく思っていらっしゃるでしょうに。

 

今朝は曇り空。粕尾もムシムシとした朝を迎えました。

 

 

 

 

暑いから早朝に橋の上で井戸端会議の男性陣(笑)

今年はアユがいっぱいいて嬉しいな~とか?

雨が降らなくて作物の水やりが・・・なんて会話かしら(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

 

この玉石の頭が二つ見えたら解禁当初の水量です。

 

 

今朝は昨日より出足が早い。

開店時間には5~6台、川を眺めてらっしゃいまして

続いてのお客様です。

きっと台風後の釣行を楽しみにしていらした現役さんなんでしょうね。

お気の毒なくらい水位は下がってます。

台風で水出なかったの??????

静かな朝 土曜日

2018年8月4日 in 未分類

今朝は囮の釣師がゆっくりかな?

平日の早朝とは雰囲気が違う。

ちょっと気抜け(;’∀’)

だったらもうちょっとゆっくり寝ていたかった~(笑)

今朝も爽やかな空気で始まりましたが、日中は酷暑なんでしょうね。

BBQで焼かれてるような。。。

 

 

 

水量は随分下がりました。

台風の増水は3日が限度の粕尾川、28日の台風12号は翌日は余波の雨で減水しませんでしたが

30日の月曜日はちょっと水量が多いながら、大変良い釣りになりました。

その後はどんどん減水。今日5日目は完璧少なくなっています。

鮎は70~80cm増水のお蔭で一息ついて、良い感じに散ったようです。

 

 

 

 

 

アカは程よくなった!!

台風13号が発生して、来週の8日ごろにとの予報。

今度は関東直撃?12号程度でまっすぐ進んでくれないかしら。。。

調子のよいこと考えてます(笑)

 

昨日の釣果

 

 

 

全体的に大きくなっていますね。

かかりも背掛かりが多くなり、チビちゃんもいますが大体20cm級が揃っています。

毎週の釣行で、この位の数が続いてて、今年は楽しい~~~との感想。

これから帰宅して炭をおこして焼くそうです。

この大きさでは開いても骨が固くなってるので、塩焼き!!

炭で焼くと皮がパリッとして鮎本来の美味しさがギュッと凝縮で美味しいでしょうね~

今年はまだ炭焼の鮎は食べてない(-_-メ)

開きは沢山作ったので堪能しました。開きって美味しいですねぇ~

もっと早く挑戦してみれば良かったと(笑)

 

では、皆さま、アユはまだまだたくさんみえてます。

これからは大物狙いで楽しんでくださいね。

今日も酷暑?

2018年8月3日 in 未分類

朝は過ごしやすくなってきた粕尾川ですが

都会は朝から暑いのでしょうか?

遊びに来るには粕尾川最高なんですよね~( ´∀` )

 

昨日、わが家から500mくらい下流の岩盤で大きいのが釣れました。

24cmってやはり凄いですね。。。

午前中しかできない方ですが、これだけ釣ってこられました。

不定期なお休みなので、久々の釣行。

水が出た後で良かったです。

因みにこの鮎、私にプレゼントと置いていってくださいました。

取りあえず生簀に保管(*^▽^*)  見たい方、どうぞ~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この場所、沢水が入ってくるからでしょうが、腰痛持ちで座ってゆっくり釣りたい方には最高なんです。

こちらのお客様も、そうなんです(笑)バラしちゃった~ごめんなさい!!(;’∀’)

 

 

そして撮影中にこちらさま、私の手に休憩~

麗しい乙女の柔肌だったらわかるけど・・・いや、竹の先に止まるのが習性?じゃぁ私の手は枯れ竹なのか?(*´Д`)

 

 

 

随分水量も減りましたね。台風後の酷暑が3日も続けば仕方のない粕尾川です。

 

 

ストレプトカーパスもまた咲き始めました。

 

 

 

お子様たちも元気に育ってきました。

 

 

葉刺しの多肉植物も少しずつ大きくなって~

 

 

 

こんな感じになってきました。

この夏、何処まで育つのか楽しみ。

お水あげすぎて枯らしてしまった親木もあって、がっかりしてたら↘↘↘なんと子株が出てて

良かったぁ~~~~~~~~~~~~(*^▽^*)

猛暑 2日目 ?

2018年8月2日 in 未分類

昨日の夕立ち?昼立ち?

みたいな30分あったかないかのスコールみたいなの

今日は無い予報。

あっても待機してるうちに通り過ぎていくでしょう!!(笑)

 

昨日の釣果

大きくなりましたね~どれも食べ頃サイズ(*^▽^*)

 

 

 

もう産卵色になってるアユもいて、早いですねぇ~

オトリも産卵色になってきて、いやだわぁーーー

卵持ってるのがいたとお客様から教えていただきました。あちゃぁ~

 

 

 

 

 

 

いつもこの位の水量があればと思います。

 

 

アサガオも上り始めて・・・

 

 

 

美味しそうな葉っぱには産卵がいっぱい。やはりお薬は必要かーーーーーーーーーーーーーーー

昨日は体感温度Maxじゃありませんでしたか?

2018年8月1日 in 未分類

本当に暑い1日だった。

とにかく釣り人以外は誰も外に出ない、いや出られない(笑)

アイス屋さんが来て、どうしたの?って

みんな暑くてアイス買いに来るより自宅で静かに待機!!じゃない?((+_+))

こんな会話。。。笑い事ではありませんよねーーーーーーーーーーーーーーーーー

私だってこの夏元気にいられるか、、、謎!!

 

 

今朝も快晴~

 

 

 

 

 

 

腐れアカもとんで綺麗な石になりました。

でも、アカが全くないわけじゃないから釣れるんでしょうね(*’▽’)

 

昨日の釣果です。結構大きくなってますね。

 

 

釣果は色々ですが、大抵の方が釣っていらっしゃるようです。

釣れてる釣り人の周りは、静かだったのがだんだん隣接距離が縮まってくるとか(笑)

人間の深層心理の表れなんでしょうかね~(-_-メ)

DJポリスが必要か?(笑)

 

 

 

 

 

モミジアオイに花芽がつきました。あともう少し~

大麻か?という方もいらして。。。お譲りしましょうか?(笑)

 

 

釣り時の水量かしら

2018年7月31日 in 未分類

今朝は穏やかな流れに戻って、釣り時だわ(*’▽’)

しかしながら、

本当に感心するけど、

粕尾川の水が退くのは速い。

あのゴンゴンと流れて、あの濁りが、嘘のようにあっという間に。。。

今朝も快晴になりそうな青い空!!

さぁ7月最後の日が始まる。

今年も後半、暑いといってられるのも今のうち。と思って頑張ろう(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

昨日から見ると、また水量が下がっている。

昨日の方が水量的には良かったかも。

釣り方の違いですけど(笑)

 

 

夕方の粕尾川

2018年7月30日 in 未分類

今日の釣師はどなたも結構釣れたようです。

お昼過ぎに帰られた方は朝ゆっくりで、釣れるかなぁ~と心配そうでしたが

15~16尾釣られたようで、良かった!!

 

 

 

 

 

 

今朝から見ると随分減水しましたね。

明日は何処でも最高の釣場になるでしょうね。(*’▽’)

台風一過の釣果 第1号

2018年7月30日 in 未分類

帰ってこ~~~~~~~~~~~~~~~~~いよ!!

電話があったので・・・

と、上がったからと釣果見せてくれました。

大きいのは23~24弱。その外のも大き目!!

最初のチビは17cm位で1尾いました~。

オトリ3尾+28尾 凄~~~~~~~~~~~~~~い(*‘∀‘)

本当に第2に解禁になりました。

解禁より効率よく沢山釣れたと  by shingo

 

 

 

台風一過 青空が~

2018年7月30日 in 未分類

東から西へ移動の異常台風12号が通過

粕尾川にとっては素晴らしい恵みをもたらしてくれました。

昨日は降ったり止んだり強い雨が夜半まで降っていました。

明日はこの調子ではどうかと予想がつきませんでしたが、今朝はこの通り。

被災地の方には申し訳ありませんが。。。(どうか最小限の影響で治まりますことを祈ります。)

 

 

今朝6時過ぎに入られた方、立て続けに上げてます。

昨日17:30頃の撮影

 

 

 

 

 

 

今朝、5:30の撮影  昨夕とは全く違う!! 心配したけど。。。安心した(*’▽’)

 

 

 

ハヤ釣りの方数匹とか、かご釣です。

 

 

7:00 青空が出てきました。

 

 

 

 

 

えっ?釣れたの?

 

ブレブレだけど折角のシャッターチャンスを

 

 

撮影中に2尾連れてました。すでに5~6尾釣ったみたい。

サイズは17~18で小さいけど。。。by Shingo

 

 

 

水は少し多いですが頭のアカは綺麗に飛んでます。

2~3日後は最高の釣になるのでは?

みなさん、第2の解禁を楽しみにいらしてください。

本日の釣師はホーム独り占め(笑)