3月31日(木) 3月も終わりなのね~梅が満開です。
2022年3月31日 in 未分類
2022年3月31日 in 未分類
2022年3月30日 in 未分類
https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1503.html
上記のような鳥を見かけました。
私が見るのは初めてです。
主人は知っていたらしく、今年この鳥が公民館のガラスを何回も割ったんだよって。
えっ?どういうこと?
公民館のドアガラスやトイレの窓に突っ込んで困ってるというのです。
なぜ?ガラスにぶつかっていくのでしょうか?
2022年3月23日 in 未分類
2022年3月19日 in 未分類
2022年3月6日 in 未分類
2022年2月26日 in 未分類
みなさま
解禁もいよいよです。
流石に暖かい日がやってきそうな気配が。。。嬉しいです。
が、、、
昨年からの雨や雪はとても少なく、何時もの粕尾川よりもっと水量が少ない”(-”"-)”
例年凍らない場所が凍っていたり
弁天渕が凍らないとか
あの台風以来川の様子が変わってます。
年券もご用意できましたし、お知らせ版も仕上がりました。
川を見ながら是非お越しいただきたいと、女将心よりお待ち申し上げております。(笑)
また、粕尾川のマップをK様から送っていただきましたので下記にあげます。
PDFですのでポチッと押していただければ粕尾川のお知らせ版になりますので安心してポチッとしてくださいね。
おまけに小倉川と大芦川も下記に(笑)
因みに女将の近況は、テラリウム苔にはまりました(笑)
2022年2月3日 in 未分類
2021年10月2日 in 未分類
みなさま
久し振りの更新となりますがお元気ですか?
流石のアユ釣りのお客様も最後になりました。
いや、まだいらっしゃるかも(笑)
今年の気候は何とも言えぬ変動的で
梅雨がいっぱいありましたね。
台風16号も無事通過して今日は秋晴れの気持ちの良い日となりました。
こんな気持ちの良い日は最後の竿納めにときたくなりますよね。
でも、細尾橋から下では良いスポットはあまりなく、残念な思いでしょうね。
おまけに今年もまたマス釣りも、ニックきコロナで中止となり
楽しみが無くなっちゃったーーーーーーーーーーーと思ってらっしゃる方も多いのでは?
と、思います。
大会じゃなくても特設のような感じで出来ないのか?という意見もありますね。
気持ちは痛いほどわかりますが。。。コロナ・コロナ・コロナ みんなコロナのせいなんです!!(笑)
早くワクチン接種が終わったならば、
治療薬が早く完成したなら
インフルエンザと同等の様になれば。。。
と思いますが、健康のためには治験が必要だし。。。
昨年同様マスクと手洗いでせめてインフルは最小限になりますよう気をつけましょうね。
菅政権も岸田政権に代わり(是非変わって欲しい!!)
安定した経済や世の中になりますよう期待します。
そして、
のある国同士はせめて仲良くして欲しいです。
どこかしら?
3か国しか知らない女将ですが(笑)
なんて戯言が長くなりましたが、粕尾川 今年最後の画像をご覧ください。
柿も綺麗に色づき、カラスの狙い目となりました。
2021年9月19日 in 未分類
2021年9月15日 in 未分類