2024  R6年  8月27日(火)  水位は下がりましたが・・・

2024年8月27日 in 未分類

まだアユ釣りには多すぎるかな~

濁りもまだ完全に取れてないし・・・

アカはどうなってるのかしら?

 

00

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

情報 2

2024年8月26日 in 未分類

午後3時

水位は随分下がりましたが、濁りはあまり変わらないかな?

通常なら今夜降らなければ

明日は少々水位は高いけど釣りになるかも?

と言えますが、今回はちょっと無理かな?

 

 

 

 

 

 

 

情報 1  7:00

2024年8月26日 in 未分類

少しづつ減水してますが、今夜また降る予報とか

台風前に台風並みの雨。

今までの渇水がお返しされたような気分。

 

 

 

 

2024  R6年  8月26日(月) 深夜の豪雨で(>_<)

2024年8月26日 in 未分類

早朝の問い合わせの電話で外を見たら

なんと、消防車が通行止めに2台きた。

下っていく車はUターン

カーブの所がえぐられているのか

はたまたそれ以外の何かが!!

 

ともかく本日の釣は出来ません!!

 

 

 

 

 

 

 


釣果

2024年8月25日 in 未分類

半日でもこんなに釣れた!!

大きいし~

と言うと、俺にとって大きいのは25cm越えなんだ!!って(笑)

 

 

 

うちの下のカーブにはいっぱい鮎がいるけど小さいって(;^ω^)

これで?

価値観の違い~~~~~(笑)

 

 

ちなみに今朝のアユはグリルでしっかり焼いていただきました(笑)

2匹食べたらもうお腹いっぱいでした。

ご馳走様です!!

2024  R6年  8月25日(日)  台風少し西に逸れましたね。

2024年8月25日 in 未分類

今回の台10号は5年前の15号に匹敵するほど大きいと

7号の時も言ってましたが、今回は本当らしい。

西に逸れてもまだまだ本州に上陸し縦断する模様

怖過ぎる!!

昨夕の雷も凄かったらしく、こちらは静かでありがたかったです(o*。_。)oペコッ

 

では今朝の粕尾川、昨日とほとんど変わりはありません!!!!!!!!!!!!!!!

小倉川や小山の思川は増水らしいですが。。。

 

 

 

 

 

 

 

昨日、気がついたのですが、、、

しらさぎが銀座に居るんです!!

今まで日中のこんな時間に鎮座してたことないのに

今朝は上と下に1羽づついます。

よほど魚がいるんでしょうね~

 

 

 

ここは昔深くてアユの避難所だったのに

今では水たまり。。。

寂しいな(-_-メ)

 

 

 

 

ここを子どもたちが浮き輪で流されて流れるプールのように遊んでいたのが思い出されます。

今は孫が(笑)

娘と息子に遊ばせてもらっています。

 

 

 

 

 

 

2024 R6年  8月24日(土)  曇りから晴れ間が出てきて(笑)

2024年8月24日 in 未分類

今日は熱中症にはならないお天気です。

やはり秋だなぁ~

と言いたいけど湿度が半端ないわ。(´;ω;`)

 

 

 

 

 

 

川は濁り無し。水量もほどほど。アユは卵も持たずまだまだいそう。

台風10号さえ直撃しなければ、まだまだ楽しめそうですが

進路が日本列島縦断?

2024  R6年  8月23日(金) 台風が来るから?????(笑)

2024年8月23日 in 未分類

今日は平日の金曜日

金曜日は釣師が多いのですが

それでも多すぎるくらいに。。。

なぜ?

みなさん、来週は台風10号がどうなるか分からないから!!

土日は混むから今日来ました!!って。

みんな考えることは同じ(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高校野球も決勝戦

京都国際の優勝で

関東第一も頑張りました。

今年は地元県立石橋高校も奮闘し

私の故郷、島根の大社高校!!

見ごたえいっぱいの感動の大会でした。

 

釣果

2024年8月22日 in 未分類

ロケットチーズケーキさんの釣果

 

 

 

 

大型揃いですね。

 

 

ワッサーマンの釣果(笑)

 

 

 

 

本当に今年は大型に育ってます!!

でも、婚姻色も出ていないし肌もサメ肌にはならずbabyの様です。

もちろん20cm位の大きさのアユの肌とは違いますけど(笑)

女将とは全く違います~

2024 R6年  8月22日(木)  豪雨と雷雨と台風

2024年8月22日 in 未分類

おはようございます。

今週末から来週にかけて台風10号

どうなるのかしら?

今までの水不足を一気に解決してくれるか?それ以上か!!

どちらにしても気を揉みます。

 

20日の釣果を上げるのが遅くなりました。

ゴメンナサイです。権平さん!!

大きいのが釣れて当たり前の粕尾川になっていますが

まだ卵や白子を持っていないアユが多いそうです。

ということは来月もまだまだ楽しめる状態ということでしょうか(*’▽’)

 

こちらの方が長さはあるけど

 

 

太さはこちらが勝ちました(笑)

 

そして本日の粕尾川です。

霧雨は止みました~

やはり今年の粕尾川は雨の神様から守られているのか、ありがたいことです( ´∀` )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西日の日差し除けにと思いましたが、間に合わず(笑)

 

 

 

 

 

これからのお天気の状態を考えると、囮の仕入れも悩む~~~~~~~~~~~~~~~~~

正直な気持ちです((+_+))

お客様もお天気とにらめっこ!!

微妙ですよね(笑)